DB/基盤系の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:888

DB/基盤系の案件を探す

案件内容

現在AAとTableuを中心としたデータ活用支援を実施している。 直近、Tableauを中心としたデータ活用案件において動けるメンバが不足している。

現在、1次開発は終了。 並行して2次開発の要件定義を始めようとしており、 Tableauでのモック作成、データ定義の整理の実施を進めていく必要がある。 上記案件を含み、今後発生する新規案件に対する対応の実施をお願いできる人材を探しています。

・商業施設におけるデジタルマーケティングの情報(売上、会員、キャンペーン、メール等プロモーション、WEBアクセス等)の情報を集計して可視化するTableauを作成。
→現在、PMとクライアント社員1名で対応しているが、リソース不足となっている。
→並行して2次開発の要件定義を進めていきたいとの要望が出ている。
システム構成はTreasureData+Tableau。
但しTreasureDataの扱いに難がでている為、改めていく予定。

・PM(スケジュール管理、お客様との仕様調整等)はクライアント社員が実施
→ビジネスレイヤーの部分はクライアント社員が対応します。

■現案件における業務内容
Tableauデータ活用として、下記内容を実施中
・デジタルマーケティングデータとして存在しているローデーターをTableau上で可視化する案件<1次開発を実施中>
・Tableau、GCP、TreasureData活用の支援
・2次開発においても、要件定義から実施(クライアント社員が行う)しているが、  Tableauのモック作成をお願いしたい

■求めるポジション(技術要素メイン)
① 元データから集計を実施してTableauでの可視化構築  現在作成されているSQLの見直し、TableauのUI改修
②2次開発でのTableauのモック作成、お客様(エンドクライアント)はTableauの知識なし EXCELベースで要求事項を出してくるので、それを元にTableauでモックを作成 あわせて元データの確認と集計の定義を作成 (社員との分担を想定)

必須スキル

・Tableau (必須) Tableauダッシュボード作成案件を実施できること
・SQL (必須) データマートの設計、SQLでのデータ整形(ETL)
・TreasureData (SQLが使えればすぐに覚えられる)

案件内容

クライアントで開発している(LINE配信プラットフォーム)から、 出力されるデータを元にビジネス課題を解決するデータエンジニアを募集。 具体的には、以下の業務を担当いただきます。

- ビジネスメンバーから依頼されたデータの抽出(SQL)

- データ利用環境の整備(ETL)や運用業務管理

必須スキル

ビジネス編
- ビジネス課題解決を目的としたビジネスメンバーとのコミュニケーションが円滑に可能なこと。
- 提示されたデータ抽出依頼と解決したいビジネス課題を照らし合わせ、必要なデータの正否が検討できること。
- 開発チームとのコミュニケーションが主体的に取れること。

エンジニアリング編
- データ分析のためのETL環境を構築・運用できること。
- BigQueryの標準SQLについて基礎的な知識を有し、使用経験があること。
- RDBMSについて基礎的な知識を有し、使用経験があること。
- GCPの基礎知識及び、使用経験があること。
- BQ, GCS, GCE, Dataflow, Cloud Function… 他
- Google Cloud SDKを触ったことがあること。
- 何らかのBIツールの使用経験があること。
→データポータルを使うことになりますが、Tableau等の経験でも構いません。
-digdag, embulkについて使用経験があること or キャッチアップ可能なこと。
-Gitが扱えること。

案件内容

[ポジション]:データアナリスト

・主にDBやデータ処理の設計から実装までをリードする

・システム開発の上流から下流までの全てのフェーズ

必須スキル

・パブリッククラウドの利用経験
・データサイエンス・ビッグデータ関連プロジェクト・プロダクトの経験
・中級程度以上のSQL能力(複雑なjoinや集計処理を何も見ずに書けるレベル)

案件内容

[ポジション]:開発エンジニア ※機械学習エンジニア

- 「機械学習モデル(レコメンド)の開発およびシステム実装」
- ※以下、データはWebサービスのDWHのDBログ

(a)案件の要件定義をPMと行う(=足りない情報が何かを定義し、自身で要求できる)

(b)機械学習モデルのPoC
 (b-1)前処理、EDA(探索的データ解析)、Data Augmentation、ほか
 (b-2)モデルの構築(レコメンド、分類/回帰、クラスタリング、強化学習、最適化、ほか)
 (b-3)PoC結果のレポーティング

(c)モデルのWebアプリケーションへの実装
 (c-1)GCPを活用した機械学習パイプラインのアーキテクチャ作成、実装
 (c-2)webサービス側のエンジニアと機能開発の切り分けとコミュニケーション

必須スキル

– Web業界でサーバーサイドエンジニアの経験3年以上(エンジニアリーダー経験有り)
– 機械学習モデルのWebアプリケーションへの実装経験(クラウドリソースを活用)
– レコメンドモデルの開発案件の経験2件以上(Webサービス本番環境への実装含む)
– SQL,Python,クラウドリソースの経験

案件内容

クライアント様が提供するサービスの設計・開発から、パフォーマンス改善や安定性・開発効率の向上など、インフラマネジメントをお任せします。

必須スキル

下記のうち2つ以上当てはまる方。
・Linuxサーバの運用経験がある方(AWS、GCP等のpublic cloudでも可)
・クラウドやインフラ、オペレーションの自動化の経験・知識がある方
・Webのアプリケーション全般について一通りの経験・知識がある方

案件内容

AI事業部関連webアプリケーションの開発

必須スキル

・要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体経験
・素早いコーディングができる方が望ましい。
・イメージとしては訂正部分を即時修正できる方。
・python(5年以上)、Dash、Dockerでの開発経験
・postgres(または相当する技術)

案件内容

Web サイトに訪れたユーザーの⾏動情報を取得して、どういう web サイトにすればよいのかを解析したり、レコメンドしたりするツールの開発です。

グーグルアナリティクスみたいな仕組みのサービスを想定しています。

具体的には、Web サイト内のアクセスデータと当社独自のアルゴリズムを組み合わせて、コンテンツ単位(写真・キャッチコピー・文章)で顧客効果が高いものが可視化できるマーケティングツールの開発になります。

現在、類似品の存在は確認されておらず、新奇性の高いものです。

今後、上記サービスローンチ後、機械学習を用いて自動レポート機能を追加する予定です。

必須スキル

 Python による Web アプリケーションの開発経験
 RDB、BigQuery 等を利⽤した開発、運⽤経験
 GCP, AWS 等のクラウドサービスの導⼊、運⽤経験

案件内容
【業務内容】
SQLデータ抽出並びにBI、分析ツールを用いた資料作成して頂きます。
年間2~3億の金融決裁データをDWHからSQLで抽出し、どういう傾向があり、どういう人が使っているのか。
等を分析し、サービス満足度を図っていきたい。
必須スキル

要件定義
SQL
何かしらのBIツール経験(現在はDOMO利用)
実務経験必須

案件内容
マーケティングの各タッチポイント整理し、PoCレベルにて顧客分析(CX)などを現状実施しています。(カスタマージャーニー/CXプラットフォーム)
すでにCDP(TresureData<tokyoリージョン>)も構築いたり、ダッシュボードも施行で作成していますが、
今回2020年度予定している9本ほどのダッシュボード作成をお任せいたします。
 ・ツールはTableau
 ・CDPに収集されたデータをもとに、データマートを作成。
 ・業務側(ディストリビューター)と要件をすり合わせて、
 ・要件定義(どういうダッシュボードが必要か、現地を巻き込み進める)
 ・テレカンにて英語で現地ヒアリング(出張が厳禁のため)
 ・TresureDataの扱いにおいてSQLは必要。データの要件総数を考慮し、
  データマートまでをモジュール化、TresureDataに実装する。
 ・サーバー、ネットワークなどについて現地状況確認や調整が必要(TresureDataのセグメントはTokyo)
 ・現地のディストリビューターのシステムに加えてどうやって活用していくか、なども検討する。
 ・運用に引き継げるドキュメンテーション
必須スキル

・CDP(TresureData)経験、SQL経験
・Tableau経験
・システムエンジニア経験(サーバ、ネットワーク、システム全般)
・英語必須

検索結果888件中771-780件