リモートの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2842

リモートの案件を探す

案件内容

webサービスのオンライン予約サービス開発案件

【技術環境】
・ruby/Ruby on Rails
・MySQL
・RSpec

必須スキル
・Rubyを利用した開発経験5年以上
・チーム開発経験3年以上
・要件定義からテストまで一人称での経験がある方
・パフォーマンス改善の経験がある方
案件内容

クライアントが提供する画像管理システムと連携し、企業の社内/社外向けホームページを生成できるCMS(独自設計)の機能追加開発・運用開発業務を行っていただきます。
CMSはすでにリリースされていますが、継続的に機能追加などを行っています。
CMSのバックエンド・フロントエンドの開発および画像管理システム部分の改修も含まれます。
開発対象はバックエンド・フロントエンドの両方となり、1人でどちらも対応可能な方が希望です。

開発部隊のみでいうとPM/PL/エンジニア合計7名ほどおり、その追加となります。
プロジェクトオーナーチームを含めると15名程度のチームとなります。

またプロセスとしてアジャイルのスクラム開発を行っています。
プロダクトオーナー、開発部隊など一同に会して対面でのプランニングやレトロスペクティブを行い、自分たちで製品を作ってゆきます。
そのため互いに意思疎通して仕様や設計・実装・検証をスムーズに行う必要があり、コミュニケーションは重要な要素です。

必須スキル
下記スキルでの開発が可能な方(フルスタック)
フロントエンド:Angular、TypeScript
バックエンド:C#、.Net8.0系、データベースのテーブル設計・CRUD操作
案件内容

・大手化粧品サイト運営企業において、全社的なデータ活用推進に向けたプロジェクトにご参画いただきます。
・ビジネスサイド向けのスキル育成やデータ構造化、ドキュメント整備等もご担当いただきます。
・ビジネスサイドを含め、データ分析のスキル育成がメインの業務となります。

◆主な開発環境・ツール
BIツール:Tableau、BigQuery

必須スキル
・事業会社におけるマーケティングorデータ分析orビジネスアナリストのご経験(2社/計5年以上)
・Tableauでのダッシュボード設計をされた実務経験
・BigQuery/SQLの実務経験
・データ関連知識やツール操作のレクチャー・講師としてのご経験
・メディア運営、記事最適化・SEO最適化などGA4のアクセスログの取り扱い経験がある
案件内容

・AWS環境でJava,SpringBoot,での開発経験がある要員を募集

必須スキル
・バックエンド開発経験:3年以上
・SpringBootの実務経験が1年以上
・Gitまたはその他のバージョン管理システムの使用経験
案件内容

・官公庁向けシステム刷新プロジェクトのバックエンドエンジニアの募集
・設計資料を基に、フロントの仕様を理解したうえでバックエンド(Java/Spring boot)の実装いただけるエンジニアを募集

必須スキル
・バックエンド開発経験:3年以上
・SpringBootの実務経験が1年以上
・TypeScriptを使用したReact開発経験
・Gitまたはその他のバージョン管理システムの使用経験
案件内容

・ECアプリケーション運営企業様におけるQAエンジニアとしてご参画いただきます。
・コマースシステムの開発や、ゲームなどのエンターテインメント領域の開発、toB向け管理機能など、プロダクトにかかわるすべての領域に携わっていただきます。

【技術環境】
・開発言語:Go、Swift、Kotlin
・インフラ:Google Cloud Platform (Cloud Run、Firestore、Spanner、Cloud Scheduler、ほか)
・分析基盤:BigQuery、Data Studio、Tableau、Looker
・モニタリング:Cloud Monitoring、Cloud Logging、Cloud Trace
・その他:GitHub、Slack、Gather、Notion、JIRA、Figma、GitHub Actions、Terraform
・開発手法: スクラム

必須スキル
・ネイティブアプリやWEBサービスにおけるQA経験3年以上
・アジャイル開発下でのQA実務経験
案件内容

データ基盤全体のアーキテクチャ設計から、ガバナンス設計(Unity Catalogなど)、dbtやワークフローの設計・運用、GitHubを活用した開発プロセスの整備まで、プロジェクト全体をリードする役割になります。

【想定内容】
・全体アーキ設計:3層(着地/精錬/提供)の責務分離、命名規約、スキーマ進化方針、データ契約の策定
・ガバナンス設計(必須):Unity Catalog 等を用いた権限モデル、監査・データ分類、変更管理プロセスの整備
・dbt:プロジェクト構成(stg/int/mart)、モデル分割、tests とドキュメントの整備、依存グラフ設計
・Databricks:Lakehouse 基盤設計、ジョブ/ノートブックの責務分離、再実行・冪等性設計
・ワークフロー:依存制御・スケジューリング、失敗時の復旧方針、SLA/アラート、可観測性(メトリクス/ログ/リネージ)
・GitHub:ブランチ戦略、PR レビュー基準、CI(dbt build・lint 等)とリリース運用
・移行設計:Snowflake+Xplenty → Databricks+dbt の段階移行(Dual-run、差分検証、カットオーバー、ロールバック)

必須スキル
・Databricks を中核にしたデータ基盤の設計・実装・運用経験
・要件定義~設計~テスト~運用までの一連の推進経験
・dbt によるモデリング/テスト/ドキュメント整備の実務経験
・3層(Bronze/Silver/Gold もしくは Staging/Conformed/Mart) の設計・文書化経験
案件内容

・Ansible TowerからAAPへのリプレイス対応
・AAPの定義(組織・プロジェクト)やPlaybook用YAMLファイル修正
・既存有識者の負荷軽減を目的とした技術支援
・GitLab移行作業対応(GitLab有識者も可)

【主な開発環境】
・Ansible Tower / AAP(Ansible Automation Platform)
・GitLab

必須スキル
・Ansible自動化プラットフォームを使用したシステム構築経験
・YAMLファイルコード修正の経験
案件内容

・運用業務

  • セキュリティ点検(四半期ごとに利用実態の確認)
  • 問い合わせ対応(データハブ利用に関する問い合わせへの対応)
    ・新規データ投入業務
  • データハブ(Snowflake)における新規データ拡充対応
  • データ投入方式の設計・検討・実装
必須スキル

・Snowflakeの実務経験(1年以上、Snowflakeにおける設計・実装の経験があること)

検索結果2842件中51-60件