データエンジニアの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:716

データエンジニアの案件を探す

案件内容

・医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニア(SE)の募集。
・分析運用チームメンバーとして、主に下記のような内容を対応いただきます。
‐SQL+R言語でのデータ分析、データ抽出、データ加工
‐Pythonでのモジュール改修(設計~テスト)
※キャッチアップ期間を取るため、R言語の経験はなくて構いません
・上位リーダー配下メンバー枠のため、参入後のキャッチアップ等、現場内でフォローさせていただきます。
※守秘義務のため、その他詳細は面談時にご本人へ連携いたします。

■開発環境■
・チーム5名程度/全体10名程度
・DB:BigQuery(経験無い場合でも、固有の使い方はキャッチアップしていただく形で問題ございません)
・言語:R言語 / Pyhtonなど
・バージョン/チケット管理:Github / JIRA / Confluence / backlog など
・コミュニケーションツール:Slack / Googlemeets / Zoom など
・その他:googleスプレットシート、googleドキュメントなど

必須スキル
・SQLの実務経験 合計3年以上 (データの抽出/集計・分析・加工・レポーティング・複数テーブル結合など)
・Python、Java、PHP、C#いずれかのコーディング実務経験 合計2年以上
・基本設計経験 合計1年以上
・1年以上の長期参画が可能な方
・研修期間除く業界経験4年以上
案件内容

精密機器製造・販売メーカ様において、経営目標を達成するためのモニタリング・分析を可能にすることを目的に膨大なデータから、価値ある情報を迅速に提供する仕組みを構築しているPJTになります。

【役割】
今回は顧客直営に代わってシステム基盤のアーキテクトとして
下記業務を対応頂きます。

◼システムリソースに関連する課題の抽出・整理
◼システムリソースの利用状況の調査・分析から打つべき手の検討・提案
 –直近①:Databricksを活用したIF連携基盤の検証・本番化
 –直近②:ECS等のコンテナ関連サービス群を活用したWebアプリケーション(Python中心)の検証・構築
 –直近③: Snowflakeを活用したDM作成基盤の検証・構築
◼システムリソースの利用状況を監視する仕組みの検討・実装
◼必要に応じて、システム構成の見直し、アーキテクチャ検討
◼上記に関する進捗報告・課題検討・進め方すり合せについて、チーム内・対顧客とのコミュニケーション

必須スキル
・エンド顧客の社員代替としての経験
・中~大規模なデータ基盤の調査,課題洗い出し経験
・各種AWSサービスを使ったアプリケーション基盤の構築の経験
(EC2、S3、ロードバランサ、Route53、Lambda、ECS・Fargate、など)
・Dockerを使ったコンテナサービス基盤の構築の経験
案件内容

顧客のデータ分析作業支援。Snowflake 上の資材管理データをPowerBIでダッ シュボード化を行う

必須スキル
①PowerBIの開発経験・方式設計
②ユーザとの仕様調整
③主体的に行動できる方
(顧客と会話し、一人で考え行動できる)
案件内容

グループ会社で既に導入済みのクラウドデータウェアハウス Snowflake を活用し、お客様が求めるアウトプットを効率的に導き出すためのデータ基盤を構築するプロジェクトです。

具体的には、Snowflake と Amazon S3 に格納された各種データを整理・統合し、ビジネスニーズに合致したデータマートの設計および構築を推進いただきます。これにより、お客様が迅速かつ正確にデータ分析を行い、意思決定に繋げられるよう、データ活用を強力に支援します。

必須スキル
・データウェアハウス設計の経験: Snowflake、または他の主要なDWH(Redshift, BigQueryなど)での設計・構築経験。
・SQL・データ操作: 大規模データに対する複雑なSQLを用いたデータ抽出、加工、変換の実務経験。
・データパイプライン構築経験: データフローの設計、ETL/ELTツールの選定・実装経験(例:dbt、Airflowなどの知識があれば尚可)。
・セキュリティ・ガバナンスに関する知見: データアクセス制御、プライバシー保護、監査ログなど、データセキュリティとガバナンスに関する知識と実践経験。
案件内容

オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供するプロダクトの募集になります。
オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
POSデータ、クレカデータ、ポイントカードデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータから得られたインサイトを、海外の機関投資家から国内の官公庁、事業会社まで幅広い顧客に提供しています。
本ポジションは、大規模データ分析基盤の知見を活かし、顧客のデータ基盤の開発支援を行うポジションです。

・データ基盤開発案件の推進。主に設計や実装フェーズに参画していただきます

必須スキル

・Pythonを用いた開発・運用経験
・クラウドインフラ開発・運用経験
・データ分析基盤の構築・運用経験
・チームでのシステム開発・運用、3年以上(サブリード以上が望ましい)
・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

案件内容

データ分析基盤の移行に伴うBIツールの作成案件での人員募集です。

現行はTeradataに対して、同社のAccessNavigatorWebを利用してデータ参照を行っていたが、Teradataサポート切れに伴いDatabricksへの移行を行うためデータ参照に使っていた。AccessNavigatorWebと同様の機能を持つBIツールを作成する。

アプリケーションをDatabricks Apps(Python)で構築するか、javaで構築するかを検討中。

必須スキル

・Databricks、Databricks Apps(Python)もしくはjava経験

案件内容

大手インターネット企業のモバイル事業をメインに
DOMOを使用したBIツール管理、データ分析、エグゼクティブ向け資料作成を
担当していただく方を募集しています。
1.DOMOメンテナンス及びデータ抽出
 DOMOエラーが起きた際の原因究明及びエラー対応、
 各部や部内からのデータ抽出依頼の対応
2.DOMO要件変更に対する他部署との協同
 DOMOカラム定義やデータ流入方法が変更した際に、
 主にTech系の部門と協同し、KPI影響の確認及びデータが適切に連携されるよう対応
3.データ分析 DOMOやExcelを駆使してのKPI変動要因などを分析
4.エグゼクティブ向け資料の作成、プレゼン
 3のデータ分析と絡むこともありますが、エグゼクティブへの報告のため、
 当該資料の作成(上長確認あり)とその発表

必須スキル
1.BIツール使用経験があり、ある程度プログラミング言語が書ける
(DOMOというBIツールを実際には使うため業務との直接の関係性はないが、このような方のほうがDOMO習得が早いため)
2.マーケティングに関する知見がある(データ抽出のみならずデータ分析も行うため)
3.突発的な依頼に対応できる
(スピード感が非常に早く、特にエグゼクティブからの依頼で翌日までに資料を仕上げるということも発生するため)
4.PowerPointやExcelなどのoffice製品の使用に長けている
案件内容

Excelでまとめまっている中期経営計画のデータをもとに活用しレポーター作成していく業務になります。

必須スキル
・金融業界の知見及びご経験(財務・経理・経営企画領域での知見)
・論理的思考力、情報整理能力
・自律的に手を動かせる方
案件内容

顧客が内製している分析基盤の開発/運用支援業務。

Sler側に上級コンサルタント・データサイエンティスト・アーキテクトのチームがいるが、この顧客内製開発チーム+Slerチームに参画いただき開発/運用実務を顧客と共に一部担務いただきます。

必須スキル
・Snowflakeの経験
・dbt経験
・AWS一般の経験
案件内容

・大手求人検索サービスを展開されている企業様にてデータエンジニアとしてご参画いただきます。
・現在構築を進めている新しいデータ基盤への移行を推進するための開発作業をご担当いただきます。

必須スキル

・データ基盤の設計・構築・運用をされたご経験1年以上
・SQLを用いたデータ分析やデータモデリングのご経験3年以上
・AWSまたはGCPを利用しサービスの構築をされたご経験1年以上
・Pythonを用いた開発のご経験3年以上

検索結果716件中21-30件