単価80万円以上の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2263

単価80万円以上の案件を探す

案件内容

顧客と情報子会社にて、FY24に仮で,Azure databricksを導入して構造化データ活用の機能検証中
ノウハウ不足ということで、ご提案機会を頂く
Azureとdatabricksの機能比較・評価・導入支援、非構造化データ利活用支援などを予定

役割:databricks導入評価、非構造化データ蓄積・データ分析検証支援

必須スキル

①ビジネススキル
・未知の技術領域でも自ら調査し、進める力
・プロジェクト推進に向けたチャットツール等での顧客とのやり取り
②技術・業務経験
・databricks設計・導入経験
・databricksによるデータパイプライン開発経験
・非構造化データ(特にテキストデータ)の蓄積・データ分析プロジェクトの経験

案件内容

FY24にデータ基盤検証環境として Azure databricksを導入済み。
FY25もデータ連携機能、メタデータ・カタログなどの検証・構築を支援予定

役割:databricks 要件定義・設計・構築・テスト、利活用QA対応

必須スキル
①ビジネス面
・顧客報告資料作成(pptx/xlsx/word)
・プロジェクト推進に向けたチャットツール等での顧客とのやり取り
②業務経験面
(開発サイクル)
・要件定義、要件定義書作成
・基本/詳細設計、各種設計書作成
・テスト計画、テスト仕様書作成
(製品・サービス)
・Databricks
・AzureのRDBサービス
(言語)
・Python
・SQL
案件内容

自動車会社様向けの案件にて、アプリケーションの開発要員(アーキテクト)を探しています。
データ活用系の案件ではありますが、フロント部分はアプリケーションを開発して活用のためのデータを提供するようなものを考えています。
UIにはReact
バック部分はDjango
というアーキテクチャです。
裏の仕組みとして、Databricksを使っています。

■アーキテクチャ
★画面系
・画面フロントエンド:React
・セッション管理:Amazon ElastiCache(Redis)
・フロントエンドホスティング:Amazon S3 & CloudFront (Reactやダウンロードファイルの配信)
・フロントエンドとバックエンドの連携:Load Balancer(ALB)
・画面バックエンドバックエンド:Django(Pythonベースの開発)
・サーバサイドフレームワーク:Django REST Framework
・Djangoアプリケーションのコンテナ化:ECS/Fargate
・WAF:AWS WAF
・React単体テスト:Jest + React Testing Library
・Django単体テスト:pytest-django
・React静的解析:ESLint or Prettier
・Python静的解析:pylint
★データ系
・Djangoが使うバックエンドDB:Databricks
・データパイプライン実装:Databricks(Pythonベースの開発)
・全文検索/ベクトル検索:OpenSearch(Serverlessモード)
・生成AI(文章要約、分類、分析):BedRock
・SNSデータのダウンロード:Zanroo
★バッチ系
・ジョブスケジューラ:Databricks
・イベント駆動処理:AWS Lambda
・外部システムデータ連携:DataSpider + HULFT
★セキュリティ
・重要データの保管:KMS
・個人情報検知と除去:Insight Masking(Insight Technology社の商用製品)
・監査:AWS CloudTrail
・脅威検出:Amazon GuardDuty
・セキュリティスキャン:AWS Inspector
・脆弱性検知:Prisma Cloud
・認証基盤:AWS Cognito
・認証方式:OIDC
★インフラ系
・クラウド基盤:AWS
・IaC:Terraform
★運用系
・監視:Amazon CloudWatch (Newrelic)
・ログ管理&集約:CloudWatch Logs Insights or Amazon S3 + Athena
★その他
・ソースコードバージョン管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions

必須スキル
・PythonによるWebアプリケーション開発経験
・React+Djangoのフルスタック開発、設計・標準化、チームリード経験
案件内容

他ベンダー様が地方銀行様に統合データ基盤の要件定義、構築の提案を行っている。 統合データ基盤のユースケースとして計数管理や顧客管理のダッシュボードがあり、データ利活用側を弊社が担当しています
統合データ基盤の要件定義、構築は、25年8月~26年3月に実施する想定で提案を進めている状態です
基盤のリリースに併せダッシュボードのリリースを行いたいため、8-10月でダッシュボードモック作成、12月~2月に基盤と連携、本番構築、テストのスケジュールです
未だ 統合データ基盤はないためfabric上の簡易分析環境にてPowerBIを使用しダッシュボードを作成します

案件概要
2~4月に貸出・預金の計数管理ダッシュボードの作成をご支援致しました
次Phaseでは、貸出・預金の計数管理ダッシュボードのアップデート及び法人顧客の管理ダッシュボードの作成を行う想定です
貸金・預金の計数管理ダッシュボード:8月から新たに連携される明細データへ対応。既存ダッシュボード(弊社作成)の改修(フィルタの追加など)がメイン。新規ページを作成する場合は1枚程度の想定です
法人顧客の管理ダッシュボード:銀行側が現在見ているエクセルデータのBI化がメイン。新規作成であり2~3ページ程度を想定です
地方銀行様でどの様なグラフを見たいかのイメージをある程度作って頂いた状態からスタートする想定です
作成イメージに対し、どの様な指標を見ていくべきかなど要件を詰めるところは弊社側で練って提案する必要があります
どの様な指標を見ていくべきかの検討にもから入って頂きながら、データマートの作成及びPowerBIを使用したダッシュボードの構築をタスクとしてお願いしたいです
また、 作成したデータマートやダッシュボードについて仕様のドキュメント化対応も発生いたします

必須スキル
先方の要望に対し技術的可不可や作ってみた内容をさっと提示することが求められるため、特にPowerBIの仕様に明るいことと作成スキルが重要であると考えております
・ダッシュボードの作成を自走でき、クライアントと会話しながら細かい仕様やダッシュボードの見せ方を詰める。実装が難しい場合に代替案を検討、相談するをして頂けると大変うれしいです

 

また、金融業界のドメイン知識の提供(見るべき指標やユースケースのアドバイス)をお願いしたいです
案件内容

■概要
経理DXとして、事業別の3表(PL,BS,CF)、ROIC作成業務の効率化を目指し、業務要件の整理及びEPMによる実現方式の設計を行う。

■詳細
・要件定義、設計フェーズにおいて上位者の指示のもとタスク推進
・業務・データフロー図作成
・機能・非機能要件のヒアリング、整理
・EPM機能のプロトタイプ作成
・運用・内製化方針資料作成
・移行方針資料作成

必須スキル
・EPM導入プロジェクトの推進
・Anaplanの知識・経験
案件内容

【業務内容】
・各拠点における電力使用データが十分に活用されていない
・そのため、事業会社の電力使用における各拠点のデータの活用、管理
・AWSの環境構築、基盤作成

【プロジェクト内使用言語など】
・AWS
・GitHub Enterprise

必須スキル

・AWSにおけるインフラ構築、設計構築経験
・AWS上での運用自動化やDevOpsに関する知見
・CloudWatchなどを用いたAWSリソースの監視設計/運用経験
・バックエンド開発経験
・Pythonの構築経験
・アジャイル開発、スクラム開発の経験
・Gitを用いた開発経験
・macOSでの開発経験

案件内容

【業務内容】
・複数の行動支援サービスを運営している企業内で、会員データを活用して、ビジネスグロース支援をしていただく想定
・データを活用しての課題抽出、施策起案
・可視化に必要なデータなどの集計〜一元管理の仕組み化など

必須スキル

・データ起点での課題分析/ビジネス施策起案の経験
・toCサービスに携わった経験
・SQL/DDLの知識

案件内容

【業務内容】
kintoneをプラットフォームとするFAQシステムとRAGを活用した生成AIの設計・構築・カスタマイズの一連としたAI関連作業の実施。
・既存業務理解
・AIの応答速度やRAG処理の効率化に関する要件検討
・AIアシスタントの作成(ユースケースごとのAIアシスタント開発)
・環境設定、調整(カスタムプロンプト設定など)
・LLM基盤の選定と導入
・生成AIの適合性評価
・ドキュメント構築

必須スキル

・プロンプトエンジニアリングの実務経験
・AI及び生成AI技術に関する基礎知識
・ドキュメント構築

案件内容

・クライアントは医療機器の開発をしている企業になります。
・本案件では、開発中の医療機器の電気回路設計業務(試作基板の動作検証、量産に向けた改版設計)を担当していただきます。
・現在試作で開発は進んでおり今後量産を見据えての募集となります。

必須スキル

・電気、電子回路の設計開発経験(特にアナログ回路であれば尚可)
・オシロスコープ、プロトコルアナライザーなどの機器を使った動作検証

案件内容

・クライアントは医療機器の開発をしている企業になります。
・本案件では、現在販売中の医療機器(リハビリロボット)のバグ発見や動作検証を行っていただく業務となります。
・テスターとして業務をしていただく想定になります。

必須スキル

・システム開発の経験
・回路設計やアプリケーションの開発経験
・オシロスコープ、プロトコルアナライザーなどの機器を使った動作検証

検索結果2263件中181-190件