分析基盤エンジニアの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:349

分析基盤エンジニアの案件を探す

案件内容

他ベンダー様が地方銀行様に統合データ基盤の要件定義、構築の提案を行っている。 統合データ基盤のユースケースとして計数管理や顧客管理のダッシュボードがあり、データ利活用側を弊社が担当しています
統合データ基盤の要件定義、構築は、25年8月~26年3月に実施する想定で提案を進めている状態です
基盤のリリースに併せダッシュボードのリリースを行いたいため、8-10月でダッシュボードモック作成、12月~2月に基盤と連携、本番構築、テストのスケジュールです
未だ 統合データ基盤はないためfabric上の簡易分析環境にてPowerBIを使用しダッシュボードを作成します

案件概要
2~4月に貸出・預金の計数管理ダッシュボードの作成をご支援致しました
次Phaseでは、貸出・預金の計数管理ダッシュボードのアップデート及び法人顧客の管理ダッシュボードの作成を行う想定です
貸金・預金の計数管理ダッシュボード:8月から新たに連携される明細データへ対応。既存ダッシュボード(弊社作成)の改修(フィルタの追加など)がメイン。新規ページを作成する場合は1枚程度の想定です
法人顧客の管理ダッシュボード:銀行側が現在見ているエクセルデータのBI化がメイン。新規作成であり2~3ページ程度を想定です
地方銀行様でどの様なグラフを見たいかのイメージをある程度作って頂いた状態からスタートする想定です
作成イメージに対し、どの様な指標を見ていくべきかなど要件を詰めるところは弊社側で練って提案する必要があります
どの様な指標を見ていくべきかの検討にもから入って頂きながら、データマートの作成及びPowerBIを使用したダッシュボードの構築をタスクとしてお願いしたいです
また、 作成したデータマートやダッシュボードについて仕様のドキュメント化対応も発生いたします

必須スキル
先方の要望に対し技術的可不可や作ってみた内容をさっと提示することが求められるため、特にPowerBIの仕様に明るいことと作成スキルが重要であると考えております
・ダッシュボードの作成を自走でき、クライアントと会話しながら細かい仕様やダッシュボードの見せ方を詰める。実装が難しい場合に代替案を検討、相談するをして頂けると大変うれしいです

 

また、金融業界のドメイン知識の提供(見るべき指標やユースケースのアドバイス)をお願いしたいです
案件内容

Dr.Sumを使ったデータマート構築から、Power BIを用いた可視化・ダッシュボード構築までを一貫して対応するポジション。要件定義から参画し、社内関係者との調整、ITリテラシーの低い現場への導入支援も含めて対応。

必須スキル

・Dr.Sumによるデータマート作成の実務経験
・Power BIのセマンティクスモデル設計・ダッシュボード構築経験
・現場と連携し、要件を理解しながら自走できるコミュニケーション力

案件内容

・PoC環境の全体アーキテクチャ方針設計
・PoC向けデータモデル設計(論理設計、物理設計)
・PoC環境の構築(顧客提供環境:ベースはAWS)
・PoC環境の試験実施、及び結果報告書の作成
・PoC環境定義書の作成

必須スキル

・AWSでの環境構築スキル(EC2、Lambda、API Gateway、S3/RDS、CI/CD環境、Docker利用、コスト管理)
・データモデル設計
・コンポーネントモデル設計(AWSサービス構成、サービス連携)

案件内容

■背景
・募集部署はデータ基盤&AI・BI&運用を一気通貫で担っており、
 現在エンド会社にDWH構築を上流から提案中
⇒既契約のエンド会社より技術要件に落とし込める英語できる方を求められている(5月末ぐらいまでに決定希望)
⇒技術サポートで既契約中(Snowflake環境構築)

■当社クライアント支援範囲(該当部署)
・データ基盤構築、機械学習システム構築/精度向上、時系列データ予測/異常検知、自然言語(テキスト)解析、画像認識
■想定業務
・プロパーの方との連携(Snowflake実装)
・英語でのやり取り(技術要件に落とし込み)
・ドキュメント作成(アーキテクト構成図・設計書・仕様書)
・技術サポート

※基本的にプロパー(Snowflake環境構築出来る方)がいるが、自身が構築・技術サポートしていくのも想定業務

必須スキル

・DWH構築経験(特にSnowflake)
・上流(要件定義・提案)の経験
・データフロー/マート設計
・ビジネス英語(クライアント折衝)

※全て満たしていない場合でも相談可(英語は必須)
※DWH上流経験があれば幅は広がります
※DWHサービス活用は必須

案件内容

自社内でのシステムをSaas連携している。新システムがあるとデータ連携をする必要がありそこをご支援いただきたい。
データ連携においてデータ設計や、データが正しいか否かの検証をお願いしたい。

必須スキル

・データ設計
・SQLデータ集計
・ビッグデータ取扱経験

案件内容

データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計
データパイプラインの設計・構築
データ分析のためのBIの開発・運用
継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解
CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定等
【プロダクト開発部】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
【R&D部門】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース以降はプロダクト開発部と同様

必須スキル

・Pythonを含む複数言語(TypeScript等)での開発経験(3年以上)
・SQL、Java、Scalaでの開発経験尚可
・データ基盤および分析基盤などの開発・構築経験(3年以上)
・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用およびスケーラブルなクラウドベースのアーキテクチャデザイン・実装経験
ETLやELTの実装経験
・TerraformなどInfrastructure as Codeの運用経験または興味関心

案件内容

新規プロジェクトとして2024年10月からプロジェクトを発足し、本体工程は現在基本設計工程であるが、次年度以降に追加開発等を予定しており、2025年4月から更なるプロジェクト拡大を行いたいと考えている。
現在基本設計段階であり、2月中に完了予定
PJの大きな特徴はAWSを大きく用い、外部接続先が多いのが大きな特徴(基本的には原本データが介護情報に既にあるデータを吸収して情報の授受を行うハブ化するものなので、バッジ連携やAPIが多くある)
主要的な連携システムが8ほどあり、62IFファイルがある
4から10月が佳境で体制大幅補強予定

その中でも単性能・複合性能有識者の募集となります。
 -AWSサーバレスアーキテクチャ開発メンバ・開発会社

必須スキル

・単性能・複合性能の知見
・IFの知見
・分析力、評価スキル
・プログラミング、データ処理の知見

案件内容

現在要員は入っているが、基盤知識やや弱いこと、日中コミュニケーションできない(他案件の為)ことがネックとなっており入れ替えを検討しております。
大手電機通信事業者のデータ活用基盤のグランドデザインを推進するために、各施策で認識した要求や課題を整理し、チームメンバーと協業して対応策を決定、仮説を整理し、お客様との議論を通じて決定、ロードマップに落とし込んでいただきたい。
幹部報告に耐えうる顧客資料を論点説明や論点設計を含め主導いただきたい。
深い顧客理解が必要な案件でもあるので、良い人であれば長期に亘ってご支援をいただきたい。

必須スキル
・データ基盤の知見
・能動的に課題・問題点を発見し、提案・解決できるスキル
・アジャイルでの開発経験
・情報を整理し、明解な資料に迅速に起こすスキル
・顧客及びチームとの円滑なコミュニケーションできる能力と人柄
案件内容

大手損保会社のAI-HUB(データ活用促進をミッションとするCoE組織)におけるPDFデータ構造化支援。事業部ニーズに応じた要件整理から分析・対応までを実施。CoEの一員として事業部メンバーと調整し、PJを主体的に推進。

必須スキル
・1人称で目的整理~分析設計~実分析~報告対応ができること
・可視化、統計、機械学習、生成AI対応経験
・生成AI環境(非SE/DSが使える環境、chat/RAG簡易GUIベース)での要件実現スキル
案件内容

テレビ・デジタル広告の配信実績データや成果レポートをオンライン上で統合・可視化する統合マーケティングダッシュボードの機能追加をお任せいたします。

下記サービスを用いて構築予定です。
Google Cloud(BigQuery/Cloud Composer)、Tableau Server

・現行データおよび加工仕様の理解
・ダッシュボード要件からのマートおよび加工処理の設計
・Cloud Composerでのデータパイプラインの設計
・ダッシュボード設計担当への伝達/レビュー

必須スキル
・Cloud Composerでのデータパイプライン設計経験
・BigQueryでのテーブル,マート設計経験
・要件定義フェーズ経験もしくは顧客折衝経験

検索結果349件中11-20件