単価60万円以上の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:4258

単価60万円以上の案件を探す

案件内容

秒間25万リクエストを超える動画配信をはじめとした視聴に関するビッグデータの整形・分析・レポーティング等の業務を行なっていただきます。

【業務内容】
蓄積された様々なデータからGCP(Google Cloud Platform)やオープンソースなどのML/DLフレームワーク技術を活用し、各種モデルの検討から分析・開発・評価を行っていただきます。
ご入社後まずは、テレビ局ならではのデータの活用、分析、その結果のレポーティング業務等を行って頂きます。

具体的には・・・
・データテーブル設計
・数理統計や機械学習を用いた分析業務
・Python、SQLを用いた分析フローの実装
・報告書作成からクライアントへの提案、プレゼン
・付随するクライアント対応業務

【開発環境】
■開発言語:Python
■GCP利用サービス:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI、ワークフロー、Looker
■AWS利用サービス:S3、Athena、Redshift、Glue、SageMaker
■その他ソフトウェア:MySQL、Docker、JupyterNotebook
■ソースコード管理:Git (GitHub)
■プロジェクト管理:GitHub
■情報共有ツール:Slack、Teams、GoogleMeet、Zoom

必須スキル
・ビッグデータに関する興味関心
・SQLを使用したDBプログラミングの開発経験
・Pythonでの分析経験
案件内容

秒間25万リクエストを超える動画配信をはじめとした視聴に関するビッグデータの収集・整形・蓄積まで一貫して行なっていただきます。

【業務内容】
ビッグデータ基盤におけるデータの収集、データレイクからデータウェアハウス/データマートまでのワークフローの開発・運用をお任せします。
ご自身のアイディア・工夫をカジュアルに提案しプロダクトに反映していただける環境であり、単純に作るのではなく価値を提供することを重視しております。
データ基盤はGCP(Google Cloud Platform)を主軸とし、サブシステムにはAWS(Amazon Web Services)を部分的に採用した構成。日々進化するクラウドサービスをキャッチアップし最適な構成に随時進化し続けています。
今後もさらに安定してバージョンアップやスケーラビリティ・パフォーマンス改善を重ねるため、その開発の中核を担っていただくデータエンジニアを募集しております。

【開発環境】
■主要開発技術:GCP(Google Cloud Platform)環境でのワークフロー開発
■開発言語:Python, JavaScript, SQL
■クラウドプラットフォーム : Googleクラウド(BigQuery, Dataform, Workflows, CloufdFunctions, CloudRun)
■データ収集 : Fastly
■データウェアハウス : BigQuery
■コミュニケーションツール:Slack
■開発手法:アジャイル(一部ウォーターフォール)
■開発支援ツール・環境:GitHub, GitHub Actions(CI/CD)
■構成管理 : Terraform
■エディタ/IDE:VSCode Vim(*お好みのエディタを使用していただいてOKです。)

必須スキル
・Pythonを利用した開発経験
・SQLを使ったDBプログラミングの開発経験
・パブリッククラウドを利用したサービス開発・運用経験
・Gitなどのソースコード管理ツールの使用経験
案件内容

重化学工業向けの製造図面に対して、AIを用いて検図業務を効率化するPoCプロジェクトです。
図面上の構成要素(形状稜線・寸法線・技術指示など)をAIで正確に認識し、ルールに基づいた自動チェックの実現を目指します。

主な検証内容としては、以下の3点です:

①図面構成要素の認識
形状稜線/寸法線/その他指示の領域認識を行う。
・学習データ作成(アノテーション)
・セグメンテーションAIモデルの構築・評価

②先端形状の認識
先端形状の周辺の寸法公差や面相度を読み取ることで、先端形状をつくっている稜線の一部が内径を形成しているかを判断する。
・先端形状検出手法の強化・再考
・先端形状と周辺の指示の紐付けし、内径を形成するか判定するアプローチの実装

③ 図面構成要素の関係性の理解
点在する技術指示の紐付けを理解する。
・技術指示の理解、ラベリングを行うモデルの構築・評価
・技術指示同士の紐付けアプローチの実装

その他:
生成AI(LLM/VLM)、AI-OCR、物体検出、ルールベース等を活用し、最適な技術を組み合わせて検証
2026年度に実運用のシステム導入を目指して、2025年下期も実用化に向けたPoCを行う予定。

必須スキル
・画像処理・セグメンテーションに関する知識と開発経験  (例:形状抽出、領域認識などのモデル構築・評価)
・アノテーション作業や学習データの前処理に関する理解
・AIモデルの設計・実装・評価の一連の経験
・PythonによるAI/機械学習の実装経験
・オンプレ環境でのAIシステム構築に抵抗がない方
・機密情報を扱う案件での慎重な対応ができる方
案件内容

・電子書籍の販売促進機能の開発・カスタマイズ
・コンテンツ管理・配信システムの構築・運用
・売上/KPI分析システムの開発・改善
・社内向け業務支援ツールの設計・開発

新規開発中の電子書籍サービス(Web/アプリ)におけるバックエンドシステム周りをご担当いただきます!
ユーザー満足度を高めるための機能追加や改善を継続的に行うポジションです。

<技術スタック>
・言語:PHP8
・DB:MySQL
・その他:Linux系OS環境

必須スキル

・データベースを使ったWebプログラミング経験

案件内容

UE/PerforceとAWSor物理サーバを利用した、汎用エンジンとバージョン管理ツールを組み合わせた開発環境の構築をお任せいたします。

必須スキル

・UEを利用した開発環境の構築経験

案件内容

・小中学生向けの学習支援サービスや学習eポータルなどを開発している企業での新アプリ開発をお任せいたします。

<使用言語>
React, TypeScript, JavaScript, jQuery, Sass, Next.js, Jotai, mui, Vitest

必須スキル
・実務経験3年以上
・フロント:ReactおよびNextでの開発経験(3年以上)
・基本設計以降の経験
案件内容

土木建機レンタル会社様向けTableauにおける運用保守を行っていただきます。
下記、想定している主な業務内容です。
・ユーザーアカウント管理(招待・削除)
・グループ管理(tabcmd利用)
・Tableau機能に関するQA
・ダッシュボードを基にデータ利活用推進

必須スキル
・Tableau運用保守経験1年以上
・BI開発経験2年以上
・データ分析経験
・顧客とのコミュニケーション経験
・チームメンバーとのコミュニケーション経験
・テクニカルサポートの経験
案件内容

●概要●
従来のTCP/IPベースのL2/L3の上に仮想的なL2/L3ネットワーク層を構築し、その上でカスタム通信プロトコルスタックを設計・実装するプロジェクトです。以下の先端要素技術を取り入れた次世代ネットワーク基盤の企画・設計段階から参画いただきます。

DID/NFTとの連携
完全サーバレスなP2P通信
動的セキュアストリーム(DSSP)
動的セキュアメッシュ(DSM)

主な業務内容
◆技術企画・要件整理
・DID/NFTと連携可能なネットワーク構成の検討
・P2Pベースの通信アーキテクチャ設計
・仮想L2/L3層における通信モデルの検討

◆上流設計・ドキュメント化
・通信プロトコル設計・仕様策定
・DSSP/DSM構成に関するアーキテクチャドキュメント作成
・セキュリティ要件・通信制御要件の整理

◆エンジニアリングチームとの連携
・下流工程に向けた技術仕様の引き渡し
・プロトタイピングフェーズにおける技術支援
・他エンジニア・PMとの壁打ち、合意形成

◆技術調査・PoC
・新技術(P2P、仮想L2/L3、DSSP/DSM等)の技術調査
・必要に応じた軽微なPoC(C++/Go/Rust等)

必須スキル
・基盤開発における、NW技術を使ったソリューション開発のご経験
・ドキュメント作成
案件内容

■概要
既存フローの仕様理解、仕様ドキュメント化、トラブル時対応、既存フロー変更対応、新規フローの作成対応

■詳細
Power Automateの運用・保守作業を目的とする。少数ではあるが新規フロー作成が発生する可能性がある。

必須スキル
・Microsoft Power Automateの知見および開発経験
・ビジネスサイド(開発未経験者)とのコミュニケーションスキル
・ドキュメンテーションスキル
案件内容

法人の資金管理(支払い、請求、キャッシュフロー)を行なうシステムの新規構築、
 ネイティブアプリ、Webサイト、管理サイトからなるシステム構築を行います。

必須スキル
・Kotlin、Swiftでのモバイル開発経験 5年程度
(どちらも経験されていることが好ましいが、片方でも可)
・要件定義・設計からの案件参画経験

検索結果4258件中81-90件