単価60万円以上の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:4626

単価60万円以上の案件を探す

案件内容

法務・契約領域、アメリカのリーガル・テック市場、意思決定・ガバナンス領域に続き、第4の新しい市場・領域へのチャレンジとなります。
このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。

■仕事内容

  • 開発対象製品の品質と生産性を両立する開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装
  • 上記自動テスト基盤を用いた自動テストの設計・実装
  • 開発メンバーへの自動テスト設計・実装の指導・助言・レビュー
  • チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆
  • DevOps、SRE、QAなどと関わりの深い、Platform Engineer領域での多岐にわたる開発業務

■開発環境/使用ツール
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく方とこれから決定していきます。

  • プロダクト開発言語: Go, TypeScript
  • ツール開発言語等: Bash, make, JSON, Docker Desktop
必須スキル
・Webバックエンドを構成する以下の技術領域において、テストおよび実装の5年以上の実務経験と専門的知識
・Linux OS上のシステムの開発・構築・運用・テストの自動化
・分散データベースまたは各種のリレーショナルデータベースを用いたシステムの開発、構築、運用、テストの自動化
・Web APIの開発・構築・運用・テストの自動化
・なんらかのモダンなプログラミング言語(Java, Go, Rust, Python等)を用いた開発経験5年以上
・モダンWebアプリケーションのソフトウェア開発フロー経験(例: Git, CI/CD, DevOpsなどの経験)
・テストの自動化やCI/CDを始めとした開発体験の向上に強い意欲を持って取り組んでいただけること
案件内容

本プロジェクトは、AIリーガルサービスを開発してきたお客様が、これまで培ってきたその技術を様々な場面で活用するべく新たなソリューションサービスを展開していく上での、フルスタックエンジニアの募集となります。

ユーザーに対し、AIを用いてこのような開発ができないかというご相談に応える形で開発を進めるものです。
また、社内のプロジェクトも進めていまして、AIを用いて社内の業務効率化を推進しています。
社内外のそうしたプロジェクトが汎用性が高く価値の高いものとして仕上がった際には、製品化して売り出すことも考えられます。

【仕事内容】

  • 新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守
  • チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
  • 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング

【開発環境/使用ツール】

  • バックエンド: Python, FastAPI
  • フロントエンド: TypeScript, NextJS, ReactJS
  • ビルドツール: Webpack
  • インフラ: Vercel、Supabase、GoogleCloud、AWS、一部, Azure
  • データベース: PostgreSQL
  • 構成管理: Docker, Terraform, Kubernetes
  • ナレッジ共有: Notion, Lucidchart, miro
  • コミュニケーション: Slack
必須スキル
・5年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験(情報系学生の場合は学生の期間を含めても構いません)
・モダンな技術を用いたWeb開発経験3年以上
・Docker/Kubernetes/Github Actions/CircleCI/Jenkins/Ansible等を用いたCI/CD構築経験
・インタプリタ型言語・コンパイラ型言語の双方の利用経験
案件内容

固定電話に関する申込~工事~料金請求までをフロースルー化しているシステムであり、その中のサービスオーダに関する機能の開発を担当している。

・予約系画面機能(画面処理 電話番号/工事日/設備情報/譲渡受付 等)
・オーダ分配機能(内部処理 他システム向けデータ連携)
・オーダ完了機能(内部処理/画面処理 他システム向けデータ連携

必須スキル
・Javaによるプログラム開発(詳細設計から試験)
・Oracleによる開発経験(SQL知識)
・詳細設計工程の実施経験(設計書の修正)
・開発に使用するツール等の経験(Eclips、JUnit)
案件内容

人事労務・法務・経理財務・税務などコーポレート領域の業務効率化を支援する生成AIサービスにて、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。

■仕事内容

  • Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
  • 生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
  • チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆
  • プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
  • 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計

■開発環境/使用ツール

  • 言語: Go、React(TypeScript)
  • 開発環境:Cursor、GitHub Copilot、Devin
必須スキル
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・Goを用いた1年以上のWebシステム開発経験
・フレームワークを利用した開発・運用実務経験
・Linux環境での運用オペレーション経験
・RDBのスキーマ設計経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・プルリクエストによるコードレビュー経験
・単体テストコードの記述経験
・機能要件をもとに設計から実装まで独力で完遂した経験
案件内容

不動産向けのwebサービスの新規開発PJ
AIを利用した賃貸査定サービス等の不動産向けサービスを複数展開

■開発環境■
Ruby,React.js,javascript,Rspec

必須スキル
基本設計から対応できる方
Ruby,React.js,javascript,Rspec 経験
案件内容

ArcGISを利用したGIS(地理情報システム)を活用しての設備管理システム開発プロジェクトにおいて、テストチームへのアサインを想定しています。
テストチーム内、設計/開発チームとコミュニケーションを取りながら、以下の業務を依頼します。

総合テスト設計(テスト仕様書の作成)
テスト実施(テスト仕様書・業務手順・システム操作の手順に基づく実機操作・結果確認・エビデンス取得と文書化)
欠陥の一時調査(エラーが発生した際の初期調査と簡易レポートの作成)

■開発環境■
OS: Linux/Unix, 言語: shell/python, RDB: Oracle

必須スキル
Linux環境での開発・テスト経験
Pythonやシェル環境の操作(バッチ処理の実行・テスト)ができる方
OS: Linux/Unix, 言語: shell/python, RDB: Oracleのスキル・経験
Oracleの基礎知識を理解しており、SQLのデータ操作など実務が対応可能であること。
Oracle Databaseを使用したシステムの開発や保守の経験を持ち、調査やデータ投入などを実行できる方
課題分析・対策立案ができること、指導できること、上位者への報連相を適切にできること。
案件内容

AWS運用チームの全体管理
構築ベンダーに対する運用フェーズを見据えた指摘、要望の実施、AWSインフラ運用設計、運用、保守

必須スキル
・運用基盤の整備(規定、設計、手順・フローなどの整備)経験
コード管理、アカウント管理、各種管理(変更・構成・インシデント・問題)
・PCやOffice365、Teamsなどの基本的なIT知識を有し操作が可能なこと
・エンドユーザーとのコミュニケーション力
・手順書などの文章作成力
案件内容

Webマーケティング支援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。 直近のプロジェクトとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定です。
プロジェクトアサイン直後はフロント領域を担当していただき、その後は他の領域も担当していただく予定です。

■実装範囲
・フロント  
・配信⽤管理画⾯の実装   
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯   
・技術選定‧設計‧実装  
・Webページに組み込むタグの実装  
・LIFFアプリの構築

・その他領域  
・配信サーバーの実装   
・SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う   
・⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理   
・技術選定‧設計‧実装  
・認証‧認可機能の構築  
・オンライン決済機能の構築  
・集計基盤構築  
・インフラ構築   
・IaC化したAWSを使ったインフラ構築   
・⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築

【開発環境】・フロント:React, MUI, TypeScript
・バックエンド:fastify, TypeScript
・インフラ:AWS, CDK(TypeScript), ECS on Fargate, Lambda, SQS
・その他:GitHub, GitHub Actions
・ツール:Slack, Notion, miro, Figma, Gather, Findy Team+, GoogleWorkspace

必須スキル
・チーム開発の経験(コードレビュー)
・React(TypeScript)を使ったフロントエンドの開発経験  
・Reactアプリケーションのアーキテクチャ‧ライブラリ選定の経験  
・XStateなどの有限オートマトンをReactアプリケーションに組み込んだ経験があること  
・RxJSなどのReactiveProgrammingの概念をReactアプリケーションに組み込んだ経験があること
・Gitにおいてrebaseを⽤いた運⽤ができること
案件内容

Webマーケティング支援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。 直近のプロジェクトとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定です。 プロジェクトアサイン直後はバックエンド領域を担当していただき、その後は他の領域も担当していただく予定です。

■実装範囲
・バックエンド  
・配信サーバーの実装   
・SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う  
・⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理   
・技術選定‧設計‧実装  
・認証‧認可機能の構築  
・オンライン決済機能の構築  
・集計基盤構築
・その他領域  

・フロント   
・配信⽤管理画⾯の実装   
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯   
・技術選定‧設計‧実装  
・Webページに組み込むタグの実装  
・LIFFアプリの構築  
・インフラ構築   
・IaC化したAWSを使ったインフラ構築   
・⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築

【開発環境】
・フロント:React, MUI, TypeScript
・バックエンド:fastify, TypeScript
・インフラ:AWS, CDK(TypeScript), ECS on Fargate, Lambda, SQS
・その他:GitHub, GitHub Actions
・ツール:Slack, Notion, miro, Figma, Gather, Findy Team+, GoogleWorkspace

必須スキル
・プロジェクトの根幹部分の設計‧実装
・チーム開発の経験(コードレビュー)
・TypeScriptを使ったバックエンドの開発経験  
・アプリケーションアーキテクチャ‧ライブラリ選定の経験
‧上記技術のOSSコントリビューター等は相談可
案件内容

金融機関向けPowerBI構築案件
既存Excel/PDF帳票を元にPowerBIを使ったBI化を行う

■役割:①SE
■作業内容:
・既存Excel/PDF帳票調査
・要件定義
・PowerBI開発
※既存調査結果および要件定義の内容を元にPowerBI開発を行う

必須スキル

・PowerBIでの要件定義,設計,開発経験
・ExcelVBA等の開発経験
・顧客折衝経験

検索結果4626件中191-200件