リモートの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2529

リモートの案件を探す

案件内容

-AWS環境でApexのみならず他のバックエンド言語も用いたWeb アプリ/APIの設計/開発がメイン

  • 企画担当やデザイナーと議論をしながらのシステム要件定義、サービス改善提案から、設計・実装・リリースまでを一貫して担当
  • リモート中心で気軽にチャット・ビデオ通話等でコミュケーションを取りながらのチーム開発

・募集背景
バックオフィス系の開発エンジニアの退職があり、人員を補充したい。
キーワードとしては、AWS、Salesforce、MA、SAML (認証まわり) のようなイメージで、社内の人員ではSalesforceと他の開発言語スキルを合わせもった要員がおらず、Salesforce 特化はいるものの、他バックエンドの開発経験がないといった状況。

必須スキル
・バックエンド言語も用いた経験
・AWS環境でApexの開発経験
案件内容

【概要】
顧客SaaSシステムのシステム基盤をお任せします。
具体的には、実行環境・開発環境の改善、共通フレームワーク・ライブラリの課題解決・改善などです。

■業務内容
・サブシステムやSaaS機能横断で必要となる機能の開発・改善(各種共通処理や認証認可、ログ、並列処理など)
・共通フレームワークやライブラリの整備
・プロダクトで長期継続している問題・イシューの調査・改善
・アプリケーション監視基盤の整備 (Lambda 用 Pythonの改善)
・Kotlinのバージョンアップ他

必須スキル
・Webシステムのサーバーサイド~インフラまでの開発経験
・AWSのクラウドインフラの経験
・基盤ライブラリ・フレームワークの構築経験
案件内容

社内業務の効率化を目的としたシステムで、既に運用しているシステムの追加要件対応に伴う開発支援。
同じ構成・類似の業務内容の案件の支援も予定。
本番環境を冗長構成に変更するため、待機系サーバをコンテナ上に構築。

必須スキル
– 下記いずれかの経験
OpenShift(又はKubernetes)を利用したシステム開発経験(パラメータ設計、構成検討等)
システム運用設計の経験(JP1のジョブ設計、MWのパラメータ設計、運用ツール設計等)
CLUSTERPROの構築が可能でシェルの製造が問題ないこと
– 技術要素: OpenShift(又はKubernetes), JP1, Shell, Oracle
案件内容

・LLMに関するプロダクトの企画・開発(Python、Next.js+TypeScript)
・全社的なLLM利用の促進
・LLMに関する論文の調査

◆参画メリット
・AIや大規模言語モデルの活用に非常に力を入れている企業様の案件となっており、新設された専門組織の一員として、更なるスキルアップが実現できる現場となっております。
・新規でリリースされた生成AIプロダクトに関わる案件となっておりますので、大手Fintech企業の新規サービスにおける1→10フェーズに携わることが可能でございます。
・フルリモート且つフルフレックスタイムの現場となりますので、作業しやすい環境となっております。

   

◆技術環境
フロントエンド:TypeScript、React(Next.js)
バックエンド:Python、GraphQL
データベース:Azure Cosmos DB for PostgreSQL
インフラ:Azure
ミドルウェア:Azure OpenAPI
その他:Github、Terraform、Azure Bicep、Notiom、Gather、Slack、ZOOM、Google Meet

必須スキル
・Webアプリケーションにおけるフルスタック開発のご経験
・Python(FastAPI)を用いたAPI構築のご経験
・Next.js+TypeScriptを用いたフロントエンド実装のご経験
案件内容

大手エンターテインメント企業における、
・生成AIプロダクトのPoC
・ウェブプロダクト開発のPM・もしくは開発業務
をご担当いただきます。

想定業務
・生成AIプロダクト開発・PoC
・生成AIプロダクトの開発
・ウェブプロダクト構築のPM・もしくは開発業務

・分析基盤:BigQuery
・CI/CD:GitHub Actions
・インフラ構成管理:Terraform
・コード管理:GitHub
・ツール類:Slack / Google Workspace / Notion

必須スキル
(以下は全て満たしていることが望ましいですが、スキル次第で応相談)

 

1. SQLを用いたデータ抽出経験
2. Pythonなどを利用した開発経験
3. 何らかのWebフレームワークを使用した開発経験
4. 監視ツールの導入・運用経験
5. Infrastructure as CodeおよびCI/CDの経験
6. GCPでの開発経験
案件内容

・アーキテクチャの提案・推進
・生産性を高める仕組みの提案・推進
・各プロダクトのテックリードの課題解決
・技術課題の発見、解決方法の提案

・開発環境
→サーバーサイド要素技術
-Ruby、Ruby on Rails、Python、Flask

→フロントエンド要素技術
-Sass、nuxt、Vue、webpack、storybook、jest

→インフラ要素技術
-AWS (ECS、ECR、Aurora、CodeBuild、CodePipeline、SQS、SNS、S3、Route53、CloudTrail、
AWS Config、Lambda、CloudFront)

→その他
-Git、Confluence、Docker、Datadog、Sentry、Slack、Swagger

必須スキル

・aaSプロダクトで業務内容記載の実績がある方

案件内容

・PdMと一緒に新規プロダクト(SaaS)のプロトタイプ開発、本番開発の遂行。
-要件定義
-設計
-プロトタイプ作成
-フィードバック・修正
-本番開発・リリース

必須スキル
・フルスタックエンジニアの経験がある方
・プロダクトのプロトタイプを主として作った経験がある方
案件内容

・アーキテクチャの提案・推進
・生産性を高める仕組みの提案・推進
・各プロダクトのテックリードの課題解決
・技術課題の発見、解決方法の提案

・開発環境
→サーバーサイド要素技術
-Ruby、Ruby on Rails、Python、Flask

→フロントエンド要素技術
-Sass、nuxt、Vue、webpack、storybook、jest

→インフラ要素技術
-AWS (ECS、ECR、Aurora、CodeBuild、CodePipeline、SQS、SNS、S3、Route53、CloudTrail、
AWS Config、Lambda、CloudFront)

→その他
-Git、Confluence、Docker、Datadog、Sentry、Slack、Swagger

必須スキル

・SaaSプロダクトで業務内容記載の実績がある方

案件内容

製造業様の販売・物流全体のシステム刷新計画に合致して、
販売・物流の一部となる共通マスタ管理システムを構築します。
複数のシステムで利用する品目マスタ、BPマスタの管理を行い、
各システムへ配信します。
各マスタの主管部門に応じて、
登録する好悪目に応じた複数の承認ワークフローを管理します。
品目マスタ、BPマスタともに、
決められた番号体系で番号を付番し、
品目マスタはマスタ間の紐付けを行います(原燃料)。

必須スキル
製造業の知見
.netでのシステム要件定義・基本設計の経験
Azureクラウドネイティブ開発の経験(特にワークフロー)
SAPデータ管理の経験/周辺システムへのデータ連携(1年程度)
案件内容

・画面仕様書をベースにテスト仕様書作成およびテスト実施
・他メンバーが作成したテスト仕様書のレビュアー作業も行っていただきます。

■フェーズ
・テスト仕様書作成~テスト実施

必須スキル

・テスト仕様書の作成経験

検索結果2529件中441-450件