Cの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:106

Cの案件を探す

案件内容

RTOSを利用した組込開発をお願いします。
具体的な作業範囲としては下記となります。
・詳細設計
・コーディング
・単体テスト
・システムテスト

必須スキル
・RTOSを使用した組込開発経験(デバイスドライバ、ミドル、アプリ)
・C、C++での開発経験
・基本設計書、詳細設計書等のドキュメントが書ける方
・コミュニケーションに問題がなく、主体的に業務推進できる方
案件内容

・プロフェッショナルプリンターのコントローラ開発
・Rasterize予測時間を算出して、制御するプログラムの作成

【開発環境】
言語:C++(ver11)
OS:Vxworks
ソース管理:Accurev
▼工程:調査、製造、顧客からの問い合わせ対応

必須スキル
・コミュニケーションスキル(お客様との会話が発生いたします)
・MicroSoft Officeドキュメントの知識・経験
例: Word :レイアウト、変更履歴の使用経験
Excel:関数、Pivotの使用経験
・ 開発言語(C、C++)での組み込み開発経験
案件内容

デジタルメータ開発業務

  • 要求仕様分析
  • 設計、実装、単体検査
  • 不具合分析、対応
必須スキル
– 通勤、勤怠に問題なし、協調性、責任感
– 弊社内PJメンバとコミュニケーションをとり、単独で業務を進められる方、
 顧客開発ルールに準拠できる方
– 車載関連の開発業務経験者
– C言語(実装経験なくても可)
案件内容

スマートフォン向けのメールサービス提供基盤の開発
レガシーUNIX上のプログラムのリファクタリング
PJ担当工程は詳細設計~試験まで

必須スキル
– 詳細設計から製造・試験までの作業経験
– Linux環境でのC言語の開発経験
案件内容

鉄道信号機モニターシステムのソフトウェア開発・改修作業

必須スキル
・C・C++・C#いずれかでWindowsアプリ開発ができること
・コミュニケーション能力
・期限ないので長期参画いただける方を希望します
案件内容

【PJ概要】
「超分散コンピューティング基盤における、ゼロトラストの概念に基づいた認証認可機能の研究開発」の支援
【工程】※アジャイルではあるものの概ね下記を想定
FY24Q1 :評価計画、開発計画、開発環境準備、認証認可機能開発Ph1
FY24Q2以降:認証認可機能開発Ph2~(評価項目検討、プログラム設計、試作開発、検証、評価の繰り返し)

【具体的な作業】
●認証認可機能の研究開発の支援
 - コンポーネント設計、データベース設計、機能設計、プログラム設計、実装、テスト、評価指標検証の支援(独力)
 - 評価指標検討、方式設計、技術選定の支援(サポート)
●認証認可機能の研究開発要件の更新支援
 - 概念設計書および要件定義書の継続的なアップデート
【役割】
アプリケーション開発に関する基本知識を活用し、指示の下、あるい は既存の作業標準やガイダンスに従い、要求された作業を実施
大規模あるいは複雑なシステムの仕様・設計を考え、独力で開発業務を行う能力を有する。

必須スキル
・新規開発の案件において要件定義をもとにアーキテクチャ設計、プログラム設計、データベース設計、実装を経験されたことがある方
・コンパイル型言語(Java・C#・C言語)を用いた実装経験があり、言語問わず柔軟に対応いただける方(複数の言語を採用する可能性が高い。各言語のスペシャリストである必要はない。)
・研究要件や評価観点をもとにコンポーネントの設計や実装を独力で検討可能な方
・研究PJならではの進め方に抵抗がない方(研究要件に基づいて立案した仮説に沿い、評価計画、設計、試作、評価を行う想定。明確な開発要件はなく、柔軟な進め方が予想される。)
・日本語でビジネスレベルの会話および読み書きを行える方
案件内容

■案件概要:
 ・モジュール強度をあげたい(結合度低減、凝集度向上)
 ・2010年に開発、継ぎ足しで開発をしていたシステムで、規模数十万STEP
 ・設計書は存在しない
 ・ソースコード解析ツールを使って、コードを解析するのが主な業務
 ・主旨としては、本業務のキー技術である「ソフトウェア設計」の遂行力を示すこと

 <対応フェーズ>
  設計~製造

必須スキル
・C言語またはC++開発経験者
・開発環境:Visual Studio 2019
・ソースコード解析ツール:scitools understand ver6.4
・分析支援のための主なスクリプト言語:python3.X
※pythoneは読める程度で問題ない。
・ソフトウェア設計やソースコード解析ができる
案件内容

ドローン自立飛行システムの開発において、飛行制御に関する
ミドルウェア/ソフトウェアの開発と技術選定をご担当いただきます。
技術的な領域が中心となりますが、場合によってはマネジメント領域をご担当いただく場合がございます。

◆主な開発環境・ツール
・C、C++、C#、Python
・Windows
・Linux Ubuntu
・ROS
・ArduPilot
・OpenCV
・GitHub
・Slack

必須スキル
・C言語及びC++を用いた組み込み開発のご経験5年以上
・リアルタイム物体制御に関する実務経験

検索結果106件中41-50件