単価5万円以上の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2019

単価5万円以上の案件を探す

案件内容

【参画案件】
・保険金支払い領域(Java開発のWFシステム、一部MFあり)
・保守案件・PJT案件の社員支援
・各種案件についての成果物検証、ST計画・実施・検証、UATサポート

【役割期待】
・アプリ開発に関するIT部門の社員支援としての下記業務遂行
・開発ベンダーやユーザーとの要件・業務調整
・開発ベンダーの成果物(設計書・テスト計画書・テスト結果等)のレビュー
・ST計画/実施/検証・UATサポート
・問い合わせ調査
・SQLの作成/実行等、軽微な保守対応の実施

【システム環境】
・WFシステム(Linux,Java,ksh)
・IBMメインフレーム(COBOL、JCL、DB2)

必須スキル
・システム開発の要件定義、上流工程経験
・生保業務経験
・ホスト開発経験
・フットワーク・コミュニケーション・勤怠良好
案件内容

対象システム:AS/400(IBM i)基盤上で稼働中の業務システム

現行環境:
オンプレミス(データセンター / 自社サーバ)

移行先:
クラウド上のIBM i 環境(例:Power Virtual Server、ホスティングサービス等)

必須スキル
IBM i(AS/400)の構築・運用経験
クラウドIBM i環境(Power Virtual Server / ホスティング)の知見
案件内容

公共系の顧客向けに、施設来訪者が利用する端末 および端末上で動作するアプリケーションのリプレイスを行っており、そこにジョインしていただける方を募集いたします。

【主な業務内容】
●PC(Windows11 LTSC)の設計、設定、試験、移行
●マスターイメージの作成(9種別) ※端末は約900台
・周辺機器(プリンタ等)などの設定
・PC入替時の端末展開作業

必須スキル
★Windows11の設計経験があり、1人称で可能な方(
Windows10でも可)
★マスターイメージの作成経験
★レジストリの設計、変更ができる
・設計書等のドキュメント作成ができる
・直接の顧客折衝、ベンダーコントロールなどができる
案件内容

・Microsoft 365に関するユーザーからの各種申請、および問い合わせ対応を行うテクニカルサポート業務です。
現在はメールExchange、Outlook、Defenderに関するお問い合わせをメインで担当しております。
・弊社で担っているのは主に問い合わせ対応や設定変更で、
2次受けとして各種調査・検証、およびMicrosoft社等のベンダーへの調査依頼を行います。
・エンドユーザーは府省庁職員様で35,000名程度ですが、
同一テナントに順次府省庁様が移行している為、今後もエンドユーザーは増え続ける見込みです。(2024年4月時点)
・2次受けを担っている人数は8社で約60名程度、メンバーはその内の10名です。

必須スキル
・M365の構築 or 運用 or トラブルシューティングなどの経験
・コミュニケーション能力が高い
・積極的に問題解決する姿勢がある(指示待ちしない)
案件内容

現在、某R社様に常駐している部隊でプライベートクラウド基盤の管理・運用を担っており、
VMのBroadcomの件で次のHypervisorを検討する検証チームがエンドと常駐ベンダー混在チームで進んでいます。

主検討はOpenshiftで、
今のVMライセンスは元請社が握っているのですが、次のHypervisorも元請社が取るべく獲りにいっている状況です。
※この大事な局面で担当していた元請プロパーの離任が決まってしまったため、検証チームに重要なポジションで人を投入し、別ベンダーに取られなように巻き返しを狙います。(今回の募集枠はこのポジション)

【主な業務内容】
■現状1000台規模の物理サーバで稼働しているオンプレ仮想化基盤について、他製品への乗り換え検討を行う。
■検証用に調達した物理サーバ及び仮想化製品ソフトウェアを使い、機能・性能・運用性などの検証を実施する。
※仮想化製品はOpenshift Virtualizationを想定。

【スケジュール感】
■検証Projのため、随時着任〜2026年3末くらいまでをいったん想定。
■別件でOpenShift Container PlatformやOpenshift AIの検討も行う可能性があり、双方問題ないようであれば契約延長をお願いする可能性あり。

必須スキル
★商用環境にてOpenshift Virtualizationの設計、構築経験がある
★上記『案件内容』に記載の業務内容について、即戦力として対応可能なスキルや経験がある
案件内容

エンタメ系事業をされている企業にて、アプリケーション開発を行う事業部門向けに、社内のインフラリソースの提供、運用を実施している情報システム部門の募集。
利用しているクラウドサービスからサーバやサービスの払い出し、インフラに関する社内QA対応業務の想定。

必須スキル
1.クラウドサービスの基礎的な知識
– Azureでサーバリソース(VM)を利用するための操作、ネットワーク、セキュリティに関して、要求事項を解釈して、利用可能な状態に出来る。
2.Linuxサーバの構築経験
– Ubuntu または RHEL を用いたサーバの設計・構築経験がある。
– PostgreSQL、MySQLの導入および外部設計の経験がある。
– CISベンチマークを考慮したセキュリティ設計・設定の経験がある。
3.AIの利用経験
– AOAIのモデルデプロイ、Azure上でのRAG構築経験
– AIが関連するシステム開発への参画経験
案件内容

官公庁向けシステム刷新プロジェクトのバックエンドエンジニアの募集です。
設計資料を基に、フロントの仕様を理解したうえでバックエンド(Java/Spring boot)の
実装いただけるエンジニアを募集します。

<備考>
参画が決まった場合、セキュリティ強化の一環として、
作業者さまのスマートフォンへ多要素認証(Ping ID)アプリのインストールが必要となります。
PCでMicrosofot365(メール、Teams)を利用する際に必要な手続きとなっております。
予めご承知おきください。

必須スキル
・バックエンド開発経験:3年以上
・SpringBootの実務経験が1年以上
・TypeScriptを使用したReact開発経験
・Gitまたはその他のバージョン管理システムの使用経験
案件内容

・Power PlatformやSalesforceで構築された既存システムを対象にメンテナンス対応チームを立ち上げて、
アジャイル方式で改修・機能追加を行います。
・スクラムリーダーはお客様が担当し、メンバーとして設計、開発、テスト、ドキュメント作成を実施。
・作業環境はお客様先への常駐。

必須スキル
・Power Apps、Power Automateの設計、開発、テストの経験
・Dataverseの知見
・要件を理解して計画・立案ができるスキル
・現行システムの解析及びシステムに関連する担当者との調整
・何らかの言語を用いたコーディングの経験
案件内容

現状、Excel、kintone等で業務運営している状況で、
事業拡大に合わせて基幹システムを構築することとなり、
システム基盤ではAccelMart(intra-mart)を採用し、システム開発スタートしている。

必須スキル
システム基盤に関する知見
基盤のみではなくアプリケーションの動作を意識した設計・設定経験
案件内容

Java WEBアプリケーション開発 要件・設計・製造・試験
ASTERIA Warpジョブ 設計・製造・試験

必須スキル
Java WEBアプリケーション開発が一人称で行える
未経験の技術も率先して習得できる
※楽々FWが分かると良いが、何かのフレームワーク開発できること
※ASTERIAについては有識者よりフォローあり

検索結果2019件中81-90件