弊社契約社員の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:38

弊社契約社員の案件を探す

案件内容

Azure AIを活用し、DX推進をメインに行うベンチャー企業にて、
現在進行中案件にて、体制強化に伴いエンジニア要員の増員を検討しております。
(例:データ分析基盤構築、チャットボット開発、業務自動化など)
候補者様のご経験・スキルに応じて、案件概要をご紹介させていただきます。

必須スキル
・Pythonを使用した実務経験3年以上
・React実装経験
・Azureクラウド環境での開発・運用経験
・データベースの操作経験(例:SQL、NoSQL)
・Gitなどのバージョン管理システムの利用経験
・Web APIの設計・開発経験

 

※上記をすべて満たしている必要はございません。
案件内容

大手証券会社様の社内にある金融工学を研究する部門へ常駐いただきます。
主に数値を使って分析するリサーチャーという職種の方々を、エンジニア観点でサポートする業務です。
また、顧客先での環境がLinux環境であるため、その経験が必要となります。

◆主な業務内容
・データベースの管理・メンテナンス
・財務データやマーケティングデータの投入・加工
・統計処理や自動配信システムの構築
・リサーチャーのプログラミングサポート
・ウェブサービス開発のサポート

必須スキル
・顧客折衝のご経験(コミュニケーション能力が求められる現場です。)
・Pythonを用いたアプリ開発経験
・SQL、RDBの使用経験
・Linuxのご経験
案件内容

大手生命保険会社におけるTableauを用いたBI開発です。
顧客から業務要件をヒアリングし、Tableauでのダッシュボード設計・初期構築を行っていただきます。
また、Salesforce(Sales Cloud)と連携したデータ可視化も一部発生します。

必須スキル
・顧客とBiz要件整理してTableauの初期構築できる方(上流寄り)
※これまでに経験がなく、キャッチアップ前提の場合は難しいです。
案件内容

Javaで開発しているローコードツールでのプロジェクトになります。

・ノーコードWebアプリケーションの開発支援
・顧客との要件定義・仕様調整、プロジェクト進行における対外折衝
・3名以上のチームマネジメント、進捗・品質管理
・若手PGの技術育成・支援
・実装業務はPGが担当、PLは顧客との調整・マネジメントを中心に担当

必須スキル
・Javaに関する基礎的な知見(コード構造の理解、判断ができるレベル)
・2~3年以上のプロジェクトリーダー経験(3名以上のチームをリードした経験)
・製造業向けシステムの開発経験(上流工程含む)
・法人顧客との要件調整・折衝・提案経験(対外折衝の実務経験)
案件内容

業務整理担当が顧客へのヒアリングを通じて作成した業務フロー図に基づき、各マルチエージェントの実装をPythonで行っていただきます。

実装後は、業務整理担当が用意したテストシナリオに沿って、各マルチエージェントの動作確認(テスト)を実施していただきます。

テストで不具合が見つかった場合には、デバッグ作業を行っていただきますが、その際には全体構成を俯瞰したうえで、
修正方針についてご提案いただけるとより望ましいです。

【求める人物像】
・チームとの連携を重視し、自発的な報連相ができる方
・技術やプロジェクト状況の変化に対して前向きかつ柔軟に対応できる方
・プロジェクト内テックリードの設計思想を理解し、それに基づいた実装ができる方

必須スキル

・Python, Gitを用いた開発経験(一人称で対応できるレベル)
・AzureのAppService, CosmosDB, AI Searchの知識

案件内容

今までExcelで集計していたデータをTableauで可視化していただきたいです。

①全国出張販売データの集計/可視化、自動化の検討
②販売実績データの取得/分析/可視化(Tableau)
③その他、出張販売/全国イベントの実態把握に付帯する業務

必須スキル

・BIツール利用経験
・リモートであっても問題なくコミュニケーションが取れる方
(※業務のやり取りはslack、Teams等で実施します。)
・詳細設計、製造、テスト(単体、結合)

案件内容

案件概要 :

音声技術を活用したアプリケーションの開発

Windows/Linux向けアプリケーションの開発

作業内容 :

音声技術のAIモデルを取り込んだアプリケーションの開発

Windows版のビルド・動作環境構築

案件概要 :

音声技術を活用したアプリケーションの開発。
Windows/Linux向けアプリケーションの開発。

作業内容:
音声技術のAIモデルを取り込んだアプリケーションの開発。
Windows版のビルド・動作環境構築

必須スキル
・C/C++/C#、音声制御技術
・コミュニケーション力(関係者との調整力、情報整理力)
・音声入出力関連ノウハウ
・Windows/Linux向けアプリケーションの開発
案件内容

●背景・目的
アプリケーション共通基盤について、現在いくつかのアプリで利用されており、今後も新規アプリ開発の際には利用される想定。
ただしエンド顧客組織の大きな改編があり、共通基盤としての明示的な保守担当が不在となっている1月より基盤チームを立ち上げ、これらの作業を整理し、対応したい

●内容
・アプリケーション共通基盤の保守運用
・アプリ共通で利用するクラウドインフラの構築・整備 
 ・アプリ開発の全体最適化による開発効率化、コスト低減、セキュリティ強化 
 ・コンテナプラットフォーム開発・運用維持
・全社認証基盤との統合検討 
 ・全社DX推進部門と連携した全社SSO認証の実現
・カスタマーポータルの開発 
・アプリ共通の機能集約による開発効率化  
・ブランド戦略に則ったUI/UXの実現

※案件概要に記載のテーマに沿って、顧客スクラムチーム内で作業詳細化

必須スキル

[共通]
・複数プロジェクトでの開発経験があり、開発プロセス全体を理解している
・関連部門やチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる
・Azure を使ったクラウドサービスの基礎知識
・継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー の基礎知識
[インフラ寄り]
・Azure 環境でのインフラ設計、構築をリードした経験(原則 PaaS)
・アプリケーション認証認可の知識(Azure AD B2C、 Entra ID)
・kubernetes、コンテナの基礎知識
・Azure DevOps CI/CD パイプラインの構築
[アプリ寄り]
・フロントエンドアプリ 開発経験(SPA)
・ユニットテスト、統合テストの自動化経験
・コードをレビューし、改善点を指摘できる能力

案件内容

●背景・目的
アプリケーション共通基盤から一定の開発プロセス標準が提示されているが、実際には各アプリケーション毎に個別最適が行われている状態標準化とプロセス改善を通じて、開発効率の向上、品質の向上、リスクの低減を図りたい
●内容
・開発ガイドラインの整備
・開発プロセスの標準化 
・プロジェクト管理と開発プロセスの整合性担保
・テスト改善施策の整備 
・テスト自動化によるリリース効率化、品質向上

必須スキル

・複数プロジェクトでの開発経験があり、開発プロセス全体を理解している
・関連部門やチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる
・Azure を使ったクラウドサービスの基礎知識
・継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー の基礎知識

案件内容

【作業内容】
・Excelマクロを使用し、シート内容をパラメータとしてRestAPIと通信、取得データの整形を行う

・Webアプリ開発
(使用ツールの一つとしてローコード開発アプリケーションプラットフォームを使用)

※ローコード開発アプリケーションプラットフォームはIntra-martを使用しています。

必須スキル
・Excelマクロの作成経験。
・RestAPI、JSONといった技術ワードを知っていること
・Excelブック→CSV変換、JSONデータ整形→Excelブックに出力といった内容が
 いくつかあるので、そのあたりの勘所があること。
・ローコード開発経験
・Windowsコマンド及びVBスクリプトの知識
(検証環境にWindows環境を使用し、VBScriptやバッチファイルを扱うこともある)

検索結果38件中1-10件