常駐の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:787

常駐の案件を探す

案件内容

流通業新基幹システムの画面およびバッチの開発をお任せいたします。
IBMのAWAG(ローコード開発)を使用した開発となります。

・工程:プログラム、単体テスト、結合テスト(設計の可能性もあり)

必須スキル

・Java、SQLでの開発経験

案件内容

アプリケーション保守支援、モバイル環境に関わる業務全般をお任せいたします。

・故障対応、機器交換、MDM環境設定
・AndroidおよびiOSの一般的な知識
・新規アプリ導入に伴う導入計画から構築まで

必須スキル
・AndroidおよびiOSに詳しい方
・MDM環境構築に関わる知識と経験
・ネットワーク知識と経験
・能動的に知識を吸収して展開できる方
案件内容

2025年2月までは共通関数の作成やプロト開発に従事していただく予定です。
プロト開発:顧客が独自に開発している”設計ツール”を使用した開発にてソースコードの自動生成が可能
      ReactとSpringBootのプログラムは設計ツールから生成したソースコードをベースに開発
共通関数:1からJavaプログラムを書きます

   

・システム構成
 Webアプリケーション(SPA)
・フロントエンド
 言語: Typescript
 フレームワーク:React
・バックエンド
 言語:Java
 フレームワーク:Spring Boot
・データベース
 DB2

必須スキル

・JavaでのWebでのアプリケーション開発の経験

案件内容

 詳細設計以降

必須スキル
Java経験(3年以上)
 SQLの知見
※下記Javaレベルが3以上の方

 

下記Javaレベル感についてご教示ください。
●レベル5
マスターレベル。拡張ライブラリを記述できるだけでなく、言語の内部仕様、
処理系の実装等についても明るい
●レベル4
問題なく日常的に利用できるレベル。言語を使うだけでなく、その言語の
ライブラリを作ったり、フレームワークを作ることもできる
●レベル3
リファレンスがなくても任意の処理が記述できるレベル
●レベル2
リファレンス本があれば利用できるレベル
●レベル1
授業などで触れたことがある程度。日常的に利用できるわけではない
案件内容

製造系社内システムの見える化対応と課題改善をお任せいたします。
・工程:解析、ドキュメント作成、開発(設計~リリース)

必須スキル
・VB.net(WindowsForm)、Oracle/SQL Server(プロシージャ)
・bat(Windowsコマンド)、Hulft
案件内容

次世代CIS開発にて下記業務をお任せいたします。

・基本設計以降

<使用言語>
・バッチ:OPEN COBOL
・オンライン:JAVA

必須スキル
・基本設計の経験 or 詳細設計を5年程経験しており、今後基本設計をやっていきたい方
※言語知識は問いません
案件内容

生産システムの要件定義〜テストをお任せいたします。

必須スキル
・Webアプリケーションの設計経験
・要件定義設計でユーザーと会話して、仕様書に落としこめる方
・Java、HTMLでの開発経験
案件内容

国策系大規模プロジェクトのBPO業務システムの開発・管理を支援いただきます。

アジャイルで開発中のシステムに関して、
テスト計画書の作成や実行、
テスト結果の改善案の協議・提案、
バグや不具合の検出やドキュメント化、
プロジェクトの進捗管理、
スケジュール調整の業務をお願いいたします。

必須スキル
・テスト計画書の作成、実行の経験
・ドキュメント作成、報告

検索結果787件中521-530件