準委任(個人事業主)の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:6240

準委任(個人事業主)の案件を探す

案件内容

・社内システム改修に関する実作業業務全般を行っていただきます。
・古いシステムの調査
・検証仕様書の作成
・検証作業の実施
・課題が見つかった場合の改修作業

◆主な開発環境・ツール
・OS: CentOS, Ubuntu, AmazonLinuxなど
・ミドルウェア: Apache, Nginx, MySQLなど
・開発言語: メインはPHP5.6系、 7系、他に例外でJava、mysql
・FW: php(laravel)
・管理ツール:Confluence, Jira, Googleスプレッドシートなど

必須スキル
・GoまたはPHPでの開発のご経験5年以上
・システム開発のご経験5年以上
・AWSを用いたシステム構築・開発のご経験1年以上
・CI/CDに関する開発のご経験1年以上
案件内容

■アサイン先案件
・金融業界の企業様の中において、AI活用基盤の構築およびAI活用基盤の運用可能な状態の構築を目指すプロジェクト

■業務内容・期待役割
・PMと一緒に下記取り組みをSEとしてリード
 ・業務システム及び社内データの調査・整理
 ・AI活用基盤のアーキテクチャ検討
 ・AI活用基盤(データ基盤・マルチクラウド(AWS, Azure, GCP等)連携)の要件整理
 ・AI活用基盤構築に向けた顧客との調整
 ・AI活用基盤の共通機能の一部構築
 ・AI活用基盤の運用方法の検討

必須スキル

・要件定義の実務経験(3年以上)
・顧客の業務分析の実務経験
・業務分析から要求・要件定義を行った経験

・バックエンドの開発経験(5年以上)
・pythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験(3年以上)
・REST APIの設計・実装経験(3年以上)

・インフラの開発経験
・データ分析基盤(snowflake, redshift等)の構築経験(2年以上)
・ETLの構築・活用経験(2年以上)
・terraformでのインフラ管理経験(3年以上)
・CI/CDパイプラインの構築・管理経験(3年以上)
・運用監視の構築・管理経験
・その他開発経験
・AWS環境を用いた開発経験(2年以上)
・Gitを利用したチーム開発経験
・AIを搭載したシステムの開発経験
・姿勢
・業務要件の理解に努め、関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
・スケジュールを意識して、自走して開発を進めていただける方

案件内容

・今回のエンド様は医療系Webアプリケーションを展開している企業様で、Webアプリケーションエンジニアとしての参画をしていただきます。
・業務内容としましては、核となる医療データプラットフォームの構築と、それに関連する複数の新規・既存アプリケーションの開発全般等、事業全体を支える開発を行っていただきます。
・具体的には、JavaScript(React)等を用いて自社ホームページや製品ホームページの作成や運用、社内外のシステムとのAPI連携を考慮したwebサイトの設計及び実装を行っていただきます。
・また、デザイナーや、非IT部門などとも連携しての業務を遂行していただきます。

◆主な開発環境・ツール
・言語: Java Script, Type Script, React
・DB:PostgreSQL, Dyanmodb
・フレームワーク: Django
・インフラ: AWS(VPC、EC2、RDS、S3、CloudFront、CFNなど), GCP
・ツール/開発手法:Docker, Github
・開発手法/思想:DevSecOps

必須スキル
・TypeScriptまたはJavaScriptを用いた開発のご経験が3年以上
・Reactを用いた開発のご経験
案件内容

・オンプレ・クラウド環境のインフラおよびその上で稼働するサービスの運用課題解決に向けた 運用自動化開発とリードエンジニアとしての自動化活動支援・技術サポートを担っていただきます。
・PythonやAnsible等を利用したサーバ、NW構築・運用自動化の実装および実装支援を担っていただきます。
・その他自動化技術を活用した運用改善活動を担っていただきます。

◆主な開発環境・ツール
言 語:Python
ライブラリ:IaCツール(Ansible等)
   GitHub、Docker、Kubernetes
   Linux、Agile

必須スキル

・Pythonを用いた開発経験:3年以上
・IaCツール(Ansible等)による実装経験:2年以上
・Linux OSに関する基礎知識

案件内容

■アサイン先案件:
・金融業界の企業様と法人営業における提案作成の課題を解決するAI開発プロジェクト

■業務内容・期待役割
・機械学習エンジニアとして、AI検証開発をリードいただく
・AIの要件定義、リサーチ、開発 (既存アセットへのキャッチアップを含む)
・検証設計、データセット整備、精度検証
・顧客への進捗・成果報告の支援

必須スキル
・AI開発を伴うPoCの実務経験
・機械学習・データサイエンスの知見、先端技術へのキャッチアップ能力
・仮説構築・検証のPDCAを高速に回す能力
・非エンジニアや顧客とのコミュニケーション・ドキュメンテーション能力
案件内容

・アサイン先案件
エネルギー業界のお客様が保有する発電所内の不安全行動を検知&その検知データを活用して現場安全管理を推進するプロジェクト

業務内容・期待役割
・AWS環境上で稼働する小規模なWebアプリのフルスタック開発(要件定義~テスト)
・業務要件・既存システム仕様のキャッチアップ、開発進捗報告、開発ドキュメント作成

必須スキル

バックエンドの開発経験(5年以上)
・pythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験(3年以上)
・REST APIの設計・実装経験(3年以上)

フロントエンドの開発経験(3年以上)
・TypeScriptおよびReactを用いた実装経験(2年以上)
・REST APIとの非同期通信に関する知識と実装経験(2年以上)

インフラの開発経験(5年以上)
・AWS環境を用いた開発経験(3年以上)
・terraform/CDK等IaCを使ったインフラ構築・管理経験(3年以上)

その他
・保守性・拡張性を意識したクラス・ディレクトリ設計/コーディングの実務経験
・LLM系開発補助ツールを用いた開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験

姿勢
業務要件の理解に努め、関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
スケジュールを意識して、自走して開発を進めていただける方

案件内容

背景:顧客社内システムの改修を行っております。
現在は5チームほどに分かれ、アジャイル開発1週間スプリントで進めています。
SalesforceやJava、Powerプラットフォーム(ローコード)を使用するものもあり
言語を問わず幅広く開発をしていただきます。
現在はSalesforceがメインになっておりますが
システムとしての割合はJava:salesforce:Powerプラットフォームで1:1:1

手法:アジャイル開発

言語:Salesforce 、Java(springboot)Javascript、,Powerプラットフォーム(ローコード)

必須スキル
・何かしらの開発言語で全行程対応したことがある方(Javaであれば特に良い)
・開発経験5年以上
案件内容

地域通貨プラットフォームのWEB、ネイティブ
※WEB側の対応をお任せします。
・WEBサービスプラットフォームの改修における基本設計
・新規機能の開発(設計、開発、結合テスト)
・既存機能の運用保守

開発環境:
ネイティブ:Swift、Kiotlin
バックエンド:PHP Cake / Fuel
DB:MySQL

必須スキル
・コミュニケーションを活発に行うクライアントなので、ご自身で積極的会話しに行く、かかわりに行く方が求められます。
・3年以上のメジャー(OSS)なフレームワーク使用した開発経験
└FuelPHP、Laravelを使用した経験だとなおよい
・REST API を使った通信処理実装の経験
・3年以上のMySQL
└実行計画(EXPLAIN)を使用したSQLの検討、最適化の実施経験
└DB定義書作成経験
・HTML5、CSS、Javascriptを使用したフロントエンド開発経験
└Javascriptに関しては「Vanilla JS」による開発経験があるとなおよい。
・3年以上のLinux環境下での開発経験
└一通りのLinuxコマンドの実行やログの調査経験などがあるとよい。
・PHPStorm、NetBeans、VsCode、Atom、Sublime Text等のIDE、エディタを使用した開発経験
案件内容

WEBアプリケーションの開発に携わって頂きます。
【案件概要】
・バックエンド担当として、スクラムチーム内での開発
・PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発

必須スキル
・アジャイル、スクラムでの開発経験、もしくはそれに準ずる知識
・C#(ASP.NET Coreまたは.NET8以降を用いたWebAPI開発/Entity Framework Core)
・クラウド:AWS、Azure、GCPなど、いずれかのクラウドプラットフォームでの開発経験
※デスクトップアプリの開発経験のみの方はNGです。
※ASP.NETの開発経験はあるが、ASP.NET WebFormsの開発経験しかない方はNGです。
※経験年数は要相談
案件内容

【クライアント】
日本最大級の位置情報プラットフォームを展開するベンチャー企業で、その先のお客様企業はファミリーレストランを展開する大手企業を想定しています。

【PJTの目的】
ファミリーレストランを運営する企業様で発生する様々な事業課題について分析するチームを組成し、先方にリソース提供するプロジェクトです。当面の課題は価格弾力性・交差弾力性をテーマにしておりますが、それが解決した暁には別のテーマが走る可能性があります。

【PJT状況】
11月からキックオフされますので、現在はタスクリストの洗い出しなど、準備作業を行っている所です。
11月以降は価格弾力性、交差弾力性の分析に取り掛かる想定です。

・2025年12月末の時点でのゴール
ポテンシャル予測結果出力/精度評価/選定商品の価格弾力性分析結果の提示

【想定業務内容】
■課題設定とデータ収集・加工
■位置情報をベースにした施設来訪者の属性分析、競合比較等の分析
■大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習)
■位置情報ビッグデータおよび購買データや商品データ等を活用した新たな分析手法や活用方法の企画(例:商圏のスコアリング、ある特定の行動をとる消費者群のペルソナ自動作成)
■エンド企業との折衝、レポーティングも場合によって発生する可能性有

【PJT体制】
PJTオーナー1名、ディレクター(分析設計役)1名

必須スキル
■小売や外食産業に関わるデータ分析の実務経験
■Python, Rなどの汎用言語、SQLによる分析経験
■Excel/Powerpointなどを用いたわかりやすい資料作成経験
■チームメンバーおよび顧客と対話をしながらレポーティングをした経験
■ビジネス側要求を整理し分析に落とし込むスキル・経験
■データ分析結果を用いて、意思決定に寄与した経験

検索結果6240件中21-30件