東京都の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:5238

東京都の案件を探す

案件内容

概要:情報システムの設計・開発及び支援・調整業務など。
・システム共通設計関連
(処理アプリ領域におけるシステム共通設計:他チーム調整含む)
・業務共通設計関連
(処理アプリ領域における業務共通設計:パートナーとの調整含む)
・ウォークスルー推進
・ジョブ設計関連(JP1ベースでのToBeジョブ設計)
・次工程に向けた準備(詳細設計及び製造など)
工程:基本設計~(長期予定)※11月以降に詳細設計予定

必須スキル
・Java、業務系Webシステム開発のご経験(最低5年以上)
・上流工程からのご経験者
・1人称での作業が可能な方(能動的に動ける方)
案件内容

・自治体向け既存BtoC医療管理アプリの追加開発・エンハンス対応
・フロントエンド:Next.js + React.jsによる開発(基本設計~テスト)
・バックエンド:Go言語での一部開発
・既存参画メンバー、管理責任者のフォローあり

必須スキル
・Go言語でのコーディング経験4ヶ月以上(業務以外の開発経験も可)
・Next.js + React.jsでのコーディング経験 合計3年以上
 (例:Next 2年 + React 1年など、両方の経験必須)
・基本設計経験1年以上
・業界経験5年以上(研修除く)
案件内容

某大手通信企業にて現在オンプレで稼働している各種システムを
共通PF化しサービス提供する基盤上で更改をすべく、まずは共通基盤を構築します。
顧客のあるシステムを移行し、移行案件で培った知見をもとに
後続案件収容ノウハウを蓄積、サービスメニュー化します。
各種システムとプライベートクラウド間を接続するNWサービスの構築がスコープとなります。

必須スキル

・NW設計のご経験
・要件定義、要件ヒアリングのご経験(※リーダー・サブリーダーの方のみ)

案件内容

大手通信系企業のシステムがオンプレからクラウドへ移行するにあたって、
NWの設計構築からご対応いただける方を募集いたします。

必須スキル

・クラウド上のNW設計のご経験

案件内容

生成AI技術を活用した音声対話ソリューション、チャットボットの開発支援のプロジェクトになります。

現在PoC段階であります。
PoC実施クライアントからのフィードバックに基づく改修が中心になります。

必須スキル
GitHubを使った開発経験
Pythonの開発経験
日本語によるコミュニケーション
案件内容

【参画案件】
・保険金支払い領域(Java開発のWFシステム、一部MFあり)
・保守案件・PJT案件の社員支援
・各種案件についての成果物検証、ST計画・実施・検証、UATサポート

【役割期待】
・アプリ開発に関するIT部門の社員支援としての下記業務遂行
・開発ベンダーやユーザーとの要件・業務調整
・開発ベンダーの成果物(設計書・テスト計画書・テスト結果等)のレビュー
・ST計画/実施/検証・UATサポート
・問い合わせ調査
・SQLの作成/実行等、軽微な保守対応の実施

【システム環境】
・WFシステム(Linux,Java,ksh)
・IBMメインフレーム(COBOL、JCL、DB2)

必須スキル
・システム開発の要件定義、上流工程経験
・生保業務経験
・ホスト開発経験
・フットワーク・コミュニケーション・勤怠良好
案件内容

対象システム:AS/400(IBM i)基盤上で稼働中の業務システム

現行環境:
オンプレミス(データセンター / 自社サーバ)

移行先:
クラウド上のIBM i 環境(例:Power Virtual Server、ホスティングサービス等)

必須スキル
IBM i(AS/400)の構築・運用経験
クラウドIBM i環境(Power Virtual Server / ホスティング)の知見
案件内容

公共系の顧客向けに、施設来訪者が利用する端末 および端末上で動作するアプリケーションのリプレイスを行っており、そこにジョインしていただける方を募集いたします。

【主な業務内容】
●PC(Windows11 LTSC)の設計、設定、試験、移行
●マスターイメージの作成(9種別) ※端末は約900台
・周辺機器(プリンタ等)などの設定
・PC入替時の端末展開作業

必須スキル
★Windows11の設計経験があり、1人称で可能な方(
Windows10でも可)
★マスターイメージの作成経験
★レジストリの設計、変更ができる
・設計書等のドキュメント作成ができる
・直接の顧客折衝、ベンダーコントロールなどができる
案件内容

・Microsoft 365に関するユーザーからの各種申請、および問い合わせ対応を行うテクニカルサポート業務です。
現在はメールExchange、Outlook、Defenderに関するお問い合わせをメインで担当しております。
・弊社で担っているのは主に問い合わせ対応や設定変更で、
2次受けとして各種調査・検証、およびMicrosoft社等のベンダーへの調査依頼を行います。
・エンドユーザーは府省庁職員様で35,000名程度ですが、
同一テナントに順次府省庁様が移行している為、今後もエンドユーザーは増え続ける見込みです。(2024年4月時点)
・2次受けを担っている人数は8社で約60名程度、メンバーはその内の10名です。

必須スキル
・M365の構築 or 運用 or トラブルシューティングなどの経験
・コミュニケーション能力が高い
・積極的に問題解決する姿勢がある(指示待ちしない)
案件内容

現在、某R社様に常駐している部隊でプライベートクラウド基盤の管理・運用を担っており、
VMのBroadcomの件で次のHypervisorを検討する検証チームがエンドと常駐ベンダー混在チームで進んでいます。

主検討はOpenshiftで、
今のVMライセンスは元請社が握っているのですが、次のHypervisorも元請社が取るべく獲りにいっている状況です。
※この大事な局面で担当していた元請プロパーの離任が決まってしまったため、検証チームに重要なポジションで人を投入し、別ベンダーに取られなように巻き返しを狙います。(今回の募集枠はこのポジション)

【主な業務内容】
■現状1000台規模の物理サーバで稼働しているオンプレ仮想化基盤について、他製品への乗り換え検討を行う。
■検証用に調達した物理サーバ及び仮想化製品ソフトウェアを使い、機能・性能・運用性などの検証を実施する。
※仮想化製品はOpenshift Virtualizationを想定。

【スケジュール感】
■検証Projのため、随時着任〜2026年3末くらいまでをいったん想定。
■別件でOpenShift Container PlatformやOpenshift AIの検討も行う可能性があり、双方問題ないようであれば契約延長をお願いする可能性あり。

必須スキル
★商用環境にてOpenshift Virtualizationの設計、構築経験がある
★上記『案件内容』に記載の業務内容について、即戦力として対応可能なスキルや経験がある

検索結果5238件中91-100件