Terraformの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:180

Terraformの案件を探す

案件内容

・PCIDSSのクラウド化をメインに、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。
・AWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めていきますので、ご自身で設計や方針を決めながら進めていく形になります。
・PRJリードのご経験がある方には、PRJリードもお任せしたいと考えております。

【参画のメリット】
・国内最大規模の動画配信サービスで開発経験を積んでいただけます。
・現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。

◆主な開発環境・ツール

【PCIDSS(クレジットカード決済)】
・ 開発言語:PHP、Golang、kotlin
・ フレームワーク:Laravel、Gin、Spring Boot
・ インフラ:オンプレミス(CentOS)、AWS

【全体】
・ 開発マシン:Mac
・ 開発ツール:JetBrains IDE(開発者全員が利用可)
・ 管理ツール:GitHub
・ 利用可生成AI:ChatGPT / GitHub Copilot
・ その他ツール:Docker / GitHub Actions / CircleCI / Datadog / Terraform

◆チーム構成
・メンバー:7名(チームリーダー+PM+エンジニア)

必須スキル

・Terraformでのクラウド環境の構築/運用のご経験3年以上
・バックエンドの開発経験

案件内容

某大手人事労務サービス顧客内にて、社内アプリ開発のためのインフラ基盤構築を担うエンジニアを募集しております。
AWSやTerraformを用いたIaC、Lambdaを活用したサーバーレス開発のご経験が活かせます。
新規プロジェクトの立ち上げフェーズであり、チームビルディングから参画いただきます。
チームと連携しながら、必要に応じて方向性を提案・補完できる柔軟な対応力が求められます。

必須スキル

・AWS系サービスのインフラ実務経験
・TerraformなどIaCツールの実務経験
・AWS Lambdaを利用した開発経験
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。

案件内容

AI Agent機能の開発に伴う「AWS環境の設計・構築・運用」および「技術調査」をご担当いただきます。

・AI Agent機能開発環境の技術調査および構築(AWS環境)
AI Agent機能を実装するための開発環境構築に向けた技術調査を行っていただきます。
〇想定される作業内容
-採用候補となるLLM活用型AIアプリケーション開発プラットフォーム(例:Difyなど)の技術調査および検証環境構築
-Amazon Bedrockを活用したAI Agent開発基盤の設計・構築  など

・技術選定後の環境構築および運用
調査を踏まえて選定した技術基盤を用い、開発・本番環境の構築と運用をご担当いただきます。
〇想定される作業内容
-AI Agent開発環境の設計・構築・運用(Infrastructure as Code:Terraform を使用)

必須スキル

①AWS(実務経験3年以上)
・AWS環境の設計・構築・運用経験がある方
・以下のサービスに精通していること
-IAM / ECS(Fargate含む)/ Lambda / ECR / API Gateway / ALB / VPC / Security Group / S3
/ RDS / DynamoDB / Amazon Bedrock / CloudWatch Logs
②インフラ構成管理(IaC:Infrastructure as Code)(実務経験3年以上)
・Terraformを使用した構成管理の経験
③コンテナ技術(実務経験3年以上)
・DockerおよびDocker Composeを用いた環境構築経験
④バージョン管理(実務経験3年以上)
・Git(GitHub)を使用したソースコード管理の経験
⑤必須の業務経験
・AWS環境をゼロから設計・構築した経験
・OSS(オープンソースソフトウェア)を外部から取得し、AWS上で構築・運用した経験
・1,000人以上のユーザーが利用する規模のインフラ運用経験
⑥フットワークが軽く、臨機応変に動ける方

案件内容

AWS基盤の構築運用対応を行っていただきます。

必須スキル
・AWS 基盤設計・構築の経験がある方
・AWSソリューションアーキテクト プロフェッショナルの資格をお待ちか相当の知識がある方
案件内容

ECサイトシステムが稼働しているインフラの運用保守案件として、以下の業務をお願いします。

カスタマーサービスなどの他チームからの調査・対応
障害発生時の対応、原因調査
監視・アクセス制御などの設定
インフラ設計、構築
効率化、自動化 など

■開発環境■
開発言語: Java・JavaScript
フレームワーク: Vue.js・JAX-RS・JerseyMVC
OS: Linux(CentOS)
DB: PostgreSQL・Spanner
クラウド: AWS・GCP
コミュニケーションツール: Slack・ZOOM・Teams・Google Meet
ソースコード管理ツール: Git・Bitbucket
タスク管理ツール: Backlog・Redmine

必須スキル

オンプレでのLinuxサーバーの運用・保守経験3年以上
AWS or GCP環境でのインフラ保守・運用経験1年以上
Web系システムの構築経験
ミドルウェア設定経験
シェルスクリプトのコーディング経験
※短期間の案件参画が多い方はお断りしております。

案件内容

既存サービスの長期的なリプレイスを推進するプロジェクトにて、フロントエンド・バックエンド両面に対応可能なフルスタックエンジニアを募集しています。
RDBのパフォーマンスを意識した実装やTDDによるサーバーサイド開発、新技術の検証・導入も行っていただきます。

必須スキル

– RDBでのパフォーマンスを意識したコーディング経験
– サーバーサイドでのTDD(テスト駆動開発)経験
– 型のある言語での開発経験
– Goでの開発経験

案件内容

業務アプリケーション開発におけるAWSの設計から構築以降もご対応いただける方を募集しております。

必須スキル

・AWS上のサーバレスアーキテクチャの設計・構築経験
・AWS上のWebサービスor業務システムのインフラ設計・構築・運用の経験
・ネットワークシステムの設計・構築・運用の経験 (AWS上のネットワーク経験で可)
・TerraformなどIaCを使ったインフラ構築経験
・CI/CD関連サービスの利用経験

案件内容

SQL、Pythonによるデータ変換処理の設計および開発

詳細:
顧客企業から受領したデータを、SaaSのデータ仕様に合わせるため、データ連携基盤では、データの変換を行っています。
顧客企業によって、データ形式が異なるため、データ変換処理は、個別に実装し、対応しています。
そのデータ変換処理について、設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
設計は、顧客企業から受領したデータをどのように変換するか検討し、設計書に記載していきます。
実装は、作成した設計書を元に、変換処理の実装を行います。

工程:
設計~開発~テスト~リリース

■開発環境
・開発言語: Python、SQL
・インフラ: AWS
・AWS製品: EC2、ECS、StepFunctions、S3、Redshift、Lambda、Cloud Watch
・ツール: GitHub、Jira、Slack

必須スキル

・3年以上のプログラミング実務経験
 - 特にPythonを用いてpandasが扱える方

・システム設計の経験

・クラウド環境での開発経験 
 - AWS, Docker, Terraform, git

・SQLを用いたデータ集計とデータ連携の実務経験 
 - ウィンドウ関数を使用したクエリ作成 
 - 集計関数を用いたデータの集計・分析 
 - 複数テーブルの結合(JOIN)を含むクエリの設計 
 - サブクエリやCTE(共通テーブル式)を使用した効率的なデータ抽出 
 - インデックスの理解と活用によるクエリのパフォーマンス最適化 
 - データ正規化/非正規化に基づいたデータモデリングの知識 
 - トランザクション管理やロックメカニズムの理解(ACID特性) 
 - エラーハンドリングや例外処理の実装

案件内容

お客様企業内で、AWS基盤の構築運用対応を実施していただきます。

必須スキル

・コミュニケーション能力が高い方
・勤怠が良好な方
・30歳代の方
・1人称で動ける方
・AWS 基盤 設計・構築の経験がある方
・AWSソリューションアーキテクト プロフェッショナルの資格または相当の知識がある方

案件内容

・今回のエンド様が大手通信グループの傘下企業となり、インフラエンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には通信グループ企業内の業務支援システムに携わっていただき、IaC(TerraForm・Cloud Formation)を用いた構築をしていただきます。
・また、フロントエンドやバックエンドなどの他の領域を自主的に学びながら、チャレンジいただける方を募集されています。

【参画のメリット】
・大手の企業様になりますので、大規模なシステムに携わることができます。
・基本的にはリモート併用案件になりますので、ご自身の生活に合わせた働き方が可能でございます。
・スクラム開発やアジャイル開発を利用されており、各メンバーとコミュニケーション取りながら勤務することがかのうでございます。

◆主な開発環境・ツール
・Webアプリケーション:Vue.js, CSS, Typescript, Java(Spring)
・バックエンド:Java(Spring)、Python, AWS(ECS, DB, LB, lambda, Batch, eventbridge)
・クラウドインフラ:AWS(API Gateway, EC2, WAF, CloudFront, VPC, NAT, TransitGW)
・IaC:Terraform
・CI/CD: AWS Code build/deploy
・データベース:Oracle、Aurora
・その他: GitHub Enterprise

必須スキル
・IaC(TerraForm・Cloud Formation)を用いた構築のご経験が1年以上
・テスト工程における戦略・設計・作成・管理の一貫したご経験
・スクラム開発のご経験
・フロントエンド・バックエンド領域を学びながら開発業務ができる方

検索結果180件中31-40件