クラウドの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2016

クラウドの案件を探す

案件内容

・アサイン先案件
エネルギー業界のお客様が保有する発電所内の不安全行動を検知&その検知データを活用して現場安全管理を推進するプロジェクト

業務内容・期待役割
・AWS環境上で稼働する小規模なWebアプリのフルスタック開発(要件定義~テスト)
・業務要件・既存システム仕様のキャッチアップ、開発進捗報告、開発ドキュメント作成

必須スキル

バックエンドの開発経験(5年以上)
・pythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験(3年以上)
・REST APIの設計・実装経験(3年以上)

フロントエンドの開発経験(3年以上)
・TypeScriptおよびReactを用いた実装経験(2年以上)
・REST APIとの非同期通信に関する知識と実装経験(2年以上)

インフラの開発経験(5年以上)
・AWS環境を用いた開発経験(3年以上)
・terraform/CDK等IaCを使ったインフラ構築・管理経験(3年以上)

その他
・保守性・拡張性を意識したクラス・ディレクトリ設計/コーディングの実務経験
・LLM系開発補助ツールを用いた開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験

姿勢
業務要件の理解に努め、関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
スケジュールを意識して、自走して開発を進めていただける方

案件内容

WEBアプリケーションの開発に携わって頂きます。
【案件概要】
・バックエンド担当として、スクラムチーム内での開発
・PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発

必須スキル
・アジャイル、スクラムでの開発経験、もしくはそれに準ずる知識
・C#(ASP.NET Coreまたは.NET8以降を用いたWebAPI開発/Entity Framework Core)
・クラウド:AWS、Azure、GCPなど、いずれかのクラウドプラットフォームでの開発経験
※デスクトップアプリの開発経験のみの方はNGです。
※ASP.NETの開発経験はあるが、ASP.NET WebFormsの開発経験しかない方はNGです。
※経験年数は要相談
案件内容

時系列データを対象とした予測モデルおよび因果推論モデルの構築・評価を行う業務。
具体的には、ビジネス課題に応じたアルゴリズム選定から、データ前処理・特徴量設計、モデル構築・評価、結果解釈までを一貫して担当。
また、SHAPなどの説明可能AI(XAI)手法を用いて、モデルの特徴量寄与度を可視化・検証する。
加えて、時系列データにおける構造的因果推論(因果効果の特定や介入シミュレーション)を実施し、意思決定支援に繋げる。

必須スキル
Pythonを用いた機械学習モデルの構築経験
時系列データ分析・予測モデルの実務経験
特徴量エンジニアリング・多重共線性対策の実務経験
機械学習アルゴリズム(線形回帰、ツリーモデル、時系列モデルなど)への理解
構造的因果推論(SCM、DoWhy、causal impact など)の実務経験
案件内容

ETLジョブ開発、データエンハンス処理、テーブル設計、データマート構築
・CDM領域のデータ開発
・要件定義、基本設計、調査対応
・Talend等のETLツールを用いた開発
・Snowflake、AWS環境でのデータ処理
・ダミーデータの準備(GDPR対応)

必須スキル
・ETLツールを用いたジョブ開発経験(Talend)
・SQLクエリの作成スキル
・要件定義・基本設計の経験
・データマートやテーブル設計の経験
・チームでの開発経験
・Snowflake、AWS環境での開発経験
・報連相がしっかり出来る方(事前に休暇の連絡等)
・体調管理をしっかり出来る方
案件内容

社内向けのLMSシステム開発(Web開発)における
・API開発
・DB構築検討
・PRレビュー
・インフラ構築検討
・ユニットテスト
などをご担当いただきます。

顧客と直接コミュニケーションを取りながら要件を確定し、
アジャイル開発で素早く進行できます。

・開発体制
バックエンド:3名(SA1名含む)
フロントエンド:2名
UI&UX:2名
スクラムマスター:1名
PM:1名

・技術スタック
バックエンド:TypeScript, Express.js, RESTful
データベース:PostgreSQL

少人数・多国籍チームをリードしながら密なコミュニケーションで開発を進められる環境です。

必須スキル
・リーダーとしてのご経験
・TypeScript を用いた開発経験 3年以上
・Express.js等のフレームワークを利用したAPI開発経験
・SQL を自分で書ける
・CI・CDの利用経験
・AWS構築経験・AWS環境の開発経験
・Dockerの利用経験
案件内容

ナビゲーションアプリケーションの改修、機能追加、保守運用をご担当いただきます。

必須スキル
・PythonでのWebアプリケーション開発経験3年以上
・AWSサービスの利用経験
案件内容

SaaS型ECプラットフォームのフロントエンド開発プロジェクトにて、
継続的な機能追加や性能向上に係る業務をお願いします。

・Reactを使用したWebアプリケーションの設計・開発
・UI/UXの改善と実装
・フロントエンドのパフォーマンス最適化
・サーバーサイドとのAPI連携 etc.

【主な開発環境・ツール】
・言語:React・Vue.js・Nuxt.js・Golang
・DB:MySQL
・クラウド:AWS
・管理ツール:Git・Backlog
・コミュニケーションツール:Slack・Zoom

必須スキル
・Reactを用いたWebアプリケーション開発経験4年以上
・販売・物流系の基幹システムの開発経験
・DBスキーマの設計経験
・基本設計の経験
案件内容

・内製しているコミュニケーションサービスの開発ご担当いただききます。
・既にリリース済みのWebサービスのサービス向上に向けたポジションの募集でございます。
・現在、SRE業務の量が以前より増加しており、パフォーマンス改善や障害対策等、増加したタスクへご対応いただける方を募集しております。
・新機能開発において、一部サーバーサイド開発もお任せいたします。

◆技術スタック
・開発言語:PHP、GoLang、Node.js、Ruby
・データベース:MySQL(Amazon RDS)、Redis
・インフラ:AWS(一部、GCP)

必須スキル
・AWS設計・構築のご経験
・AWS Lambdaのご利用経験
・PHPを用いたサーバーサイド開発のご経験
案件内容

AWSインフラ環境でのデータプラットフォーム保守作業
└弊社メンバーと共に、運用保守「障害対応、ユーザ問い合わせ対応、リリース作業等」を実施して頂きます。
 ETLツールとしてTalendを使用しております。
 ソースはJavaで書かれております。

必須スキル
➀Java知識(Talendを使用)
➁プラットフォームやサポートセンター等での運用保守経験
└(エンドユーザと直接やり取りする機会があるため、関係性を意識できる方)
➂ AWS
➃Snowflake
➄Talend
➅フットワークが軽く、コミュニケーション能力がある方
➆自身の担務を意識して行動できる方
➇自発的に調べものができる方
➈設計書の読み書きができる方
➉インフラスキル
⑪SQL
案件内容

■プロジェクト概要
金融機関向けDHWシステム構築

■主な環境
OS: AWS EC2 Redhat Enterprise Linux 8.9
AWS EC2 Windows Server 2019(ジョブ管理で利用)
DB: RDS for Oracle Oracle Enteprise Edition 19c
Oracle on EC2 Oracle Enteprise Edition 19c
AP:Oracle Golden Gate 19c
ETL:Informatica PowerCenter
ジョブ管理: JP1/AJS 12
他システム連携: HULFT /sftp
BIツール: MicroStrategy、Microsoft Power BI
データ辞書ツール:Informatica Enterprise Data Catalog
その他:WinCVS、SVN(資産管理)、Teams(コミュニケーション)

必須スキル
・事前検討、要件定義、設計、製造、試験、稼働後保守、照会調査
・成果物検証
・DB: SQL、PL/SQLの調査/開発/試験(データベース関連知識は必須事項)
OS: シェルスクリプト、バッチの調査/開発/試験。
・AWS CLIでAWS S3とのファイル操作。

検索結果2016件中41-50件