リモート・常駐 併用の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:1463

リモート・常駐 併用の案件を探す

案件内容

主に、ミドル ~ アプリ寄りのソフトウェア開発
今、参画しているプロジェクトは、自動車メーカーのサーバーと ECU 内のアプリが通信する際に使用する HTTP Client の設計から実装までの業務

フェーズ:検討~評価

必須スキル
・Linux を操作できる
・C言語もしくはC++ の経験5年以上
・詳細設計の経験
・リーダー経験(お持ちでなければメンバーへの指導経験)
案件内容

下記に記載の現行課題について、インフラソリューション部の一員として伴走し問題解決に取り組んで頂きたい。

・新システムの導入に向けた推進をしていく必要があるが既存メンバーは日々の運用業務の対応に稼働を取られている。
→既存システムの把握、要件のヒアリングや定義を行い、新システムの導入に向けた活動を行う。
・システムの管理が属人化しており、システムの全容が不明瞭となっている。
→ドキュメントの整備・導入プロジェクトの平準化を行う。
→問い合わせ・対応内容のナレッジ化、既知の対応について手順作成等の標準化を行う。
・システム間の連携が希薄で運用工数が冗長化している。
→ソリューションの見直しやシステムの統一を検討。
・新規ソリューションへの入れ替えを行う。
→業務効率化、標準化、統一化、体制強化を目論んでいる。

フェーズ:

  • MS365移行検討
  • 現行システム構成図作成
  • 移行作業タスク化
  • 移行作業・検証
  • 一部SharePoint運用開始(仮)

■開発環境■

  • グループウェア:DeskNet's→MS365/SharePoint
  • メール:Microsoft365→継続利用予定 ※SharePoint移行でアカウント統合が必要か要調査
  • ファイルサーバ:Windowsファイルサーバ→クラウドストレージへ移行検討
  • 社内データベース:FileMaker→用途要確認
  • 勤怠/工数管理:TeamSprit→※salesforce
  • 原価管理:Direct R→※salesforce
  • 経理システム:Bugyou→※salesforce
    ※salesforceへ集約を検討、グループ全体として利用している製品を要確認。
    尚、他の製品でより利便性が高い製品があれば検討。
  • 人事システム:Company→別途検討
必須スキル
– MS365移行経験のある方
– クラウドサーバー設計構築経験のある方
– 情シス経験者且つインフラ上流工程経験のある方
– お客様の要望を具現化し提案出来る方
案件内容

・改修作業及び新機能追加における開発作業(原則月1回の改修を実施)
・ユーザーからの作業依頼及びシステムの調査依頼の対応
・月次でのデータ登録作業
・基幹システムからのデータ連携

フェーズ:運用保守

■開発環境■
OS :Windows11、WindowsServer2022
Web :IIS10.0
DB :SQLServer2022
その他 :Systemwalker
使用言語 :C#.NET、Transact-SQL、JavaScript

必須スキル

・現場経験5年以上
・一人称でお客様との折衝や業務を遂行できる方
・受身な姿勢ではなく自ら発信できる方
・SQLを用いたデータの抽出、加工経験 1年以上
・何かしらの言語を用いたWebアプリケーションの開発経験 1年以上
・Excelによるドキュメント作成経験(プログラム設計書・仕様書,テスト仕様書等)

案件内容

・動画配信サービス向け動画編集・エンコード管理システムをご担当いただきます。
(API 開発およびインフラ管理)

<技術スタック>
・Laravel 11 / PHP 8
・Apache 2 / EC2
・Python 製 S3 アップロード / ダウンロードツール

必須スキル

・PHPでのサーバーサイドプログラム開発経験(3年以上)

案件内容

2025年4月に再構築されたシステムの保守運用を開発ベンダから移管し、保守運用を行う案件です。

【移管システムの規模】
・IF:56本、ジョブ:160本、SQL:153本、ダッシュボード帳票:73機能

【体制】
・新規募集メンバー2名主体で推進していただきます
(元請けメンバーによるフォロー有)

【環境】
・GCP(Google Cloud Platform)上のBigQueryとTableauを使用したデータ分析環境
・基幹システムからapigee、AWS S3を介した情報連携あり

必須スキル

・Tableauの導入/運用またはデータ可視化ツールに関する知識(マスト)
・チームや関係部署との円滑なコミュニケーション能力
・システム運用または移管プロジェクトの経験
・マニュアル作成などのドキュメント作成経験
・SQLやデータベース設計に関する知識

案件内容

現在、新規開発中のスマホ向けスポーツ系IPタイトルのゲームにおいて、以下業務をご担当いただきます。
<業務内容>
・企画/仕様提案や仕様作成
・担当機能の開発メンバーとの開発進行
・マスターデータ入力

必須スキル

・ゲームシステムの仕様設計経験3年以上
・スマホゲームの開発プランナー経験3年以上
・ゲーム業界歴3年以上
・企画チーム人数が5名以上でのチーム開発経験がある方

案件内容

現在、国内外で運用中のスマホ向けRPGゲームにおいて以下業務をご担当いただきます。

<業務内容>
・ゲーム内施策の考案および進行ディレクション
・仕様書の作成
・マスターデータ入力
・お知らせ作成
・KPI分析

必須スキル
・スマートフォンゲームタイトルの開発・運営経験各3年以上
・GitHubでのマスターデータ更新or保守経験3年以上
案件内容

・全社のDX施策/投資を取りまとめる事務局において、事務局業務効率化を目的としたAI/データ利活用を進めている
・直近では、RAG構築による社内問い合わせの自動返信の実装を目指している
・将来的には、全社の技術情報を集約し、技術的見地からの事業ポートフォリオ変革に繋げていくことを目指しており、そのためのPoCを兼ねた取り組みを推進していきたい
・2025年8月までに、今後どのようなソリューションを対象としたフィージビリティスタディを行うか、計画策定を完了し役員承認を取ることが短期的なゴール
・5月中目途として、クライアント社内で「フィージビリティスタディの対象候補となるソリューション」の方向性を検討する
・6-7月で上記方向性をもとに、深掘りするべきソリューションの絞り込みを行う
支援内容
・デスクトップリサーチ、エキスパートインタビューなどを通じ、クライアントがベンチマークとすべき「事務局運営」x「AI/データ利活用」事例の調査
・初期フィージビリティスタディの実施として、ソリューションの簡易な導入、検証の計画および効果検証の実施
※詳細な導入計画に繋がるフィージビリティスタディは、2025年9月以降で実施する

必須スキル
・AI/データ利活用業務のPoCを計画~実行までリードした経験
・大企業の全社施策、複数社横断など大規模な事務局運営のベストプラクティスの知見
・ファーム規模問わず、M以上としてクライアントの前面に立って案件をドライブした経験
案件内容

配信事業者様向けの動画配信サービスを利用するためのスマホアプリ開発です。
Swift、Kotlinで実装されたアプリを、Flutterにリプレイスをしており、Fultter開発とネイティブアプリ開発経験のある方を募集します。

■開発環境■
・iOS  : Flutter、Swift
・Android: Flutter、Kotlin

必須スキル

・スマホアプリ開発経験3年程度~
・Fultter(Dart)開発経験2年程度~

案件内容

上位が参画している案件にて、他メンバーの遅延解消のため、緊急で要員を探している。

<フェーズ>
開発~単体テスト

<開発環境>

  • クライアントサイド: 言語 - TypeScript、フレームワーク - Angular 19、ミドルウェア - wijmo
  • サーバサイド: 言語 - C#、フレームワーク - .Net Core 9、ミドルウェア - ExcelCreator
  • データベース: SQLServer2022(ストアドプロシージャ使用)
必須スキル

– 上記の技術スキルを満たす方
– 工程:開発以降を一人称で実施可能であること

検索結果1463件中401-410件