募集終了
【SQLなど】分析基盤運用保守エンジニア(現行基盤)の求人・案件
リモート
※本サイトでは募集中の案件だけでなく過去の募集案件を掲載しております。
※単価や稼働日数など条件面についても無料サポート登録よりお気軽にご相談ください。
※当社が保有する非公開案件等からスキルに適した案件をご提案いたします。
案件概要
職種 | |
---|---|
案件内容 |
データユーザーからの要求をくみとり的確なデータとフローの設計を行い、パイプラインの構築やパイプラインを動かすデータ分析基盤の運用保守を行う。 |
必須スキル | ・クラウドデータ基盤サービスでの開発運用保守経験(特にBigQueryの経験があると良い)
・データ基盤運用の範囲におけるSQL(DDL/DML、CTE、副問い合わせ、information_schemaの利用、など)
・Linux / ネットワークの基礎知識(Linuxサーバの運用保守経験があると良い)
以下技術要素参照(*が特に重要)
– ETL/ELTツール
– *Embulk
– trocco
– digdag
– BIツール
– Redashなど
– GoogleCloud
– *BigQuery
– Cloud Storage(updated)
– Data Transfer
– IAM
– Cloud Monitoring / Cloud Logging
– その他
– *Linux
– *Bash
– Git
|
尚可スキル | ・データ分析やDWH構築に関わる開発実務経験
・データアナリスト領域やDWH構築運用保守の範囲におけるSQL(Window関数の利用、ユーザ定義関数の利用、ストアドプロシージャの利用、など)
・データ分析システムのパフォーマンス/コストチューニングの知識
・多様なステークホルダーと調整し設計業務を担った実務経験
・データマネジメント、データガバナンスに関する知見や業務経験
・情報が足りない中で必要な情報を収集し、ドキュメントとして形式知に落とし込むスキル
・非営業日の監視業務対応可能(精算時間幅内で調整)※80%稼働の場合
|
言語 | |
環境・ツール | |
稼働率 | 80%~100% |
面談回数 | 1回 |
稼働日数 | 週4日 週5日 |
募集人数 | 1人 |