IT・情報通信の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2707

IT・情報通信の案件を探す

案件内容

大手コールセンターのクライアントにてPoCや実用システムを構築するエンジニアが不足しており、特にコールセンター系由来の音声データ処理のエキスパートを募集します。

経験・スキルに応じてタスクをご依頼する想定です。

必須スキル
① 音声処理・信号処理の基礎知識
デジタル信号処理(DSP)
サンプリング理論、スペクトル解析(FFTなど)
ノイズ除去・音響特徴抽出(MFCC、Spectrogram、Pitch等)

 

② 音声認識・合成関連の技術
ASR(Automatic Speech Recognition):音声→テキスト
TTS(Text to Speech):テキスト→音声
主要なライブラリ例:
SpeechRecognition, Kaldi, wav2vec2.0, ESPnet, Whisper (OpenAI) など

 

③ 音声データの前処理とアノテーション、ノイズ除去(Denoising)
音声区間検出(VAD: Voice Activity Detection)
話者分離(Diarization)
アノテーション(ラベリングツールの活用、ex. Audacity, Praat)

 

④ プログラミングとツール活用スキル
Python(NumPy, Pandas, LibROSA, PyDubなど)
音声ライブラリ:LibROSA、torchaudio、soundfile
データパイプライン構築:音声→特徴量→モデル入力
クラウド連携:Google Speech API, Azure Speech, AWS Transcribe等

 

⑤ 機械学習・深層学習の基礎、音声認識モデルに関する知識(RNN, LSTM, CNN, Transformer系)
PyTorch / TensorFlowでのモデル実装
HuggingFaceモデルの転用(例:wav2vec2.0)

 

⑥ 応用領域に応じた理解
多言語対応(言語モデルへの理解)
音声UI / コールセンター業務への適用知識
字幕生成・文字起こし支援での品質評価(WERなど)
医療・教育分野への応用
案件内容

不動産業界向け6社の会社の営業システムをSFへ統合を実施

SFにおける設計作業(業務要件からシステム設計)、テスト設計
フロントをSF、バックはヘロクでのバッチも存在している。
その他、各システムと連携が必要となる為、連携部分含め業務要件からシステム設計に落していける人
※開発はオフショアで実施予定

必須スキル

・SFDCでの設計経験(他システムとの連携含む)
フローがメインとなるが、APEXも出てくる可能性あり

案件内容

データ統合・可視化プラットフォームを開発・販売してる企業にて、製品の画面開発を担うリソースが不足している。
金融機関への導入が多く、また製品はデータ分析用のため、金融業界の知見およびBIツールの知見があると望ましい。

必須スキル

・Pythonでの開発経験
・Reactでの開発経験

案件内容

Androidスマホアプリ開発支援の案件で人員を募集します。

・Androidスマホアプリの設計~製造~試験
・主にスマホアプリのAndroid担当

参画するPJはお客様先で振り分けられるため、時期によってメンバーそれぞれのPJが変化する。
使用する技術領域はjava,kotlin,C#,C++など。(調査タスクなどでpythonやFlutterなども触ることはある)
開発手法はプロジェクトで異なり、ウォーターフォールで進むPJもあればアジャイルで進めているPJもある。

完全フレックスのため、自社業務など時間調整が必要な場合は早めに業務を開始したり、途中で中断して対応することも相談可能です。
TW環境が整っており、出社有無に関しては特に強制はされていないが、アプリ開発のため端末使用時など時期によって変動する。

必須スキル
・Android Java設計~経験者
・理系学部出身の方やたくさん資格を取っている方が採用されている現場です
案件内容

大手エンドユーザ向けのWEBシステム(インフラ構築も含む)での人員募集です。
設計、製造、テスト、リリースまで一貫して対応予定。
上流工程から参画頂く想定。
いくつかポジションがありますので、ご提案の際はどの枠へのご提案かご記載ください。

・募集メンバスキル
①フロントエンド開発者 Next.js/TypeScript、NestJS 2名
②バックエンド開発者 Golang(Go言語)/Gin 3名
③SRE(アーキテクチャ検討と方式チーム) 2名
④AWS、Kubernetes,datadog,PagerDuty,GitHubActions,Terraform 1名
DB:Postgre(MYSQL) Redis 

必須スキル
いずれも、以下の設計~のご経験のある方
①フロントエンド開発者 Next.js/TypeScript、NestJS 2名
②バックエンド開発者 Golang(Go言語)/Gin 3名
③SRE(アーキテクチャ検討と方式チーム) 2名
④AWS、Kubernetes,datadog,PagerDuty,GitHubActions,Terraform 1名
DB:Postgre(MYSQL) Redis
案件内容

コールセンター関連システムの設計/構築/開発/運用

当面はオンプレ保守・運用をご対応頂き、将来的にはクラウド環境の改修に参加頂く予定です。

必須スキル
・要求要件定義、基本設計、外部設計の作成経験
・コールセンター向けテレフォニーシステム(オンプレミス・クラウド問わず)構築運用経験
人物像
・一般的な開発プロセスとテストファーストに理解がある方
・未経験の技術について前向きに調査進められる方
・タスクのアサインが変わっても柔軟に対応頂ける方(大きな抵抗がない)
案件内容

データ分析基盤の移行に伴うBIツールの作成案件での人員募集です。

現行はTeradataに対して、同社のAccessNavigatorWebを利用してデータ参照を行っていたが、Teradataサポート切れに伴いDatabricksへの移行を行うためデータ参照に使っていた。AccessNavigatorWebと同様の機能を持つBIツールを作成する。

アプリケーションをDatabricks Apps(Python)で構築するか、javaで構築するかを検討中。

必須スキル

・Databricks、Databricks Apps(Python)もしくはjava経験

案件内容

大手インターネット企業のモバイル事業をメインに
DOMOを使用したBIツール管理、データ分析、エグゼクティブ向け資料作成を
担当していただく方を募集しています。
1.DOMOメンテナンス及びデータ抽出
 DOMOエラーが起きた際の原因究明及びエラー対応、
 各部や部内からのデータ抽出依頼の対応
2.DOMO要件変更に対する他部署との協同
 DOMOカラム定義やデータ流入方法が変更した際に、
 主にTech系の部門と協同し、KPI影響の確認及びデータが適切に連携されるよう対応
3.データ分析 DOMOやExcelを駆使してのKPI変動要因などを分析
4.エグゼクティブ向け資料の作成、プレゼン
 3のデータ分析と絡むこともありますが、エグゼクティブへの報告のため、
 当該資料の作成(上長確認あり)とその発表

必須スキル
1.BIツール使用経験があり、ある程度プログラミング言語が書ける
(DOMOというBIツールを実際には使うため業務との直接の関係性はないが、このような方のほうがDOMO習得が早いため)
2.マーケティングに関する知見がある(データ抽出のみならずデータ分析も行うため)
3.突発的な依頼に対応できる
(スピード感が非常に早く、特にエグゼクティブからの依頼で翌日までに資料を仕上げるということも発生するため)
4.PowerPointやExcelなどのoffice製品の使用に長けている

検索結果2707件中391-400件