フリーランス

SNS運用代行は副業できる?報酬相場・始め方・稼ぐ方法

多くの人にとって生活の一部になりつつあるSNSですが、SNSを使った副業として「SNS運用代行」というものがあるのはご存じでしょうか。この記事では、「SNS運用代行の副業」をテーマに詳しく解説していきます。仕事内容や必要なスキル、収入や報酬の相場、副業として始める方法だけでなく、SNS運用代行で効率的に稼ぐ方法などもチェックできます。これからSNS運用代行を副業として始めようと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

SNS運用代行で副業の実情

TwitterやInstagram、FacebookといったSNSを活用することで顧客を増やし、ビジネスの成長につなげるマーケティング手法を「SNSマーケティング」と言います。SNSマーケティングに欠かせないのが、SNSの運用作業です。しかしながら実際は、企業の担当者などが他の業務の片手間にSNSの運用を行っているというケースが多くみられます。そうした背景から、SNS運用代行という仕事が生まれました。SNS運用代行とは、企業やブロガーなどのSNSを代行して運用する仕事です。企業が効率的なSNSマーケティングを行うために、SNS運用を外部に発注することは少なくありません。副業を探していて、SNS運用代行で稼ぎたいと考えている人も多いでしょう。実際に、未経験の人でも取り組みやすい副業案件として、SNS運用代行は人気のあるものとなっています。

SNS運用代行の仕事内容

SNS運用代行の基本的な仕事内容は、主に以下です。

  • アカウント立ち上げ
  • ターゲットユーザーや投稿テーマの選定
  • 投稿のテキスト、画像、動画の作成・編集
  • 広告の出稿・運用
  • ユーザーとのコミュニケーション
  • コメントの監視、報告
  • 運用状況・成果の報告(レポーティング)

ターゲットユーザーに関しては、発注側があらかじめ選定してくれる場合が多いですが、その際もクライアントの意図を正しく理解することが重要です。運用していくにあたっては、自分で考えて投稿やユーザーとのコミュニケーションを行っていかなければならないからです。投稿以外にも、Twitterのリツイートや、他のアカウントへのいいねなどを行うこともあります。

SNS運用代行に必要なスキル

SNS運用代行の仕事をするにあたっては、主に以下のようなスキルが必要となります。

  • マーケティングスキル
  • コミュニケーション力
  • SNS運用の実績

SNS運用代行を通じて企業のマーケティングに関わることになります。SNSマーケティングに関する知識はもちろんのこと、マーケティング全般の基礎知識が必要になってきます。資格は必須ではありませんが、マーケティングに関連した資格を持っていると良いアピールになるでしょう。また、これはSNS運用代行に限ったことではないですが、クライアントとやりとりをしていくことになるので、適切なコミュニケーション能力があることも必須です。加えて、拡散されやすい話題性のあるユニークな情報発信、投稿内容を考えられる能力が求められます。拡散力のあるSNSアカウントを運用した経験があれば、大変有効な実績となります。

副業収入の目安や単価相場

当然ながら、SNS運用代行の収入には幅があります。初心者向けの案件であれば単価は低くなりますし、経験者であれば高額案件に挑戦できることもあります。初心者は大体1アカウントにつき2,000~3000円からの案件が多く、経験を積めば月10,000~30,000円といった案件を受注できると考えておくのがよいでしょう。

SNS運用代行で副業するメリット

在宅可能なことや未経験でも応募できることなど、SNS運用代行で副業するメリットはいくつかあります。ここでは、具体的にどういった点がメリットになるかを詳しく見ていきます。

リモートワークで作業できる

SNS運用代行は、基本的にリモートワークで作業できる仕事のため、副業として人気があります。リモートワークでの作業であれば、本業への影響も少なく手軽に始めることができます。簡単な作業であればスキマ時間でも仕事ができるので、主婦やフリーランスの副業としても向いています。

スキルや知識が身につく

SNSをはじめとするマーケティングスキルや運用に関する知識が身につくというメリットもあります。仕事を継続的にこなしていくことでマーケティングスキルが磨かれますし、最新のSNS事情やユーザーのニーズへの知見が深まります。スキルアップすれば高報酬の案件に挑戦できたり、自分自身でサービスを立ち上げる際にもSNS運用の経験が役立ちます。

未経験でも始めやすい

SNSを利用したことがあれば、たとえ未経験でも始めやすい点もメリットの一つです。SNS運用代行は初心者OKの案件が多く、取り組みやすい内容だと言えるでしょう。ただ未経験や初心者向けの案件は比較的安価なものが多いため、高収入を狙うためには経験を積んでスキルアップすることが重要です。

SNS運用代行で副業するデメリット

SNS運用代行で副業することには、少なからずデメリットもあります。ここからはデメリットについても見ていきますので、十分理解したうえで、実際に仕事をするか検討しましょう。

ライバルが多く競争が激しい

初心者でも参入しやすい分野のため、応募者が殺到する傾向にあります。ライバルが多いと仕事の取り合いになり、はじめのうちは仕事を受注できないこともあります。また、受注できても単価が低く、思うように稼げないということも少なくありません。応募者の中には過去の実績がある人や、マーケティングの知識が豊富な人も多いため、そういった経験者が優遇されてしまいがちです。しかし、まずは経験を積む、スキルや知識を習得するなどしてアピールしていけば、仕事の受注数や報酬も増えていくでしょう。

単価が低く大きく稼ぐことが難しい

案件一件あたりの単価が低いことも、SNS運用代行のデメリットの一つといえます。SNS運用全般となると業務量はかなり多いですが、それに見合った収入が得られないと感じるかもしれません。初心者の場合は特に安価な仕事が割り振られることが多いため、大きく稼いでいくには数をこなさないと十分な収入を得ることができません。

地道な作業が多い

日々コツコツと継続しなければならない仕事が多いため、地道な作業が苦手な人には難しいかもしれません。ユーザーへの返信やターゲットユーザーの動向チェックなど、思ったより細かく煩雑な作業が多いのです。また、1日の最低投稿数のノルマが設けられていたり、投稿の時間帯が朝、昼、夜と指定されるケースもあります。そのため副業として仕事にするには、本業との兼ね合いも考えたほうがいいでしょう。

SNS運用代行の副業の始め方

SNS運用代行の副業を始めるには、以下の3つのステップを踏むと良いでしょう。

  • SNS運用の知識を勉強する
  • 簡単な案件で実績をつくる
  • 実績をポートフォリオにまとめる

それぞれどのようなことをすればよいのか、詳しく見ていきます。

SNS運用の知識を勉強する

まずSNS運用の知識を勉強することから始めましょう。InstagramやTwitterといった、各SNSの操作方法と特性を理解していなければいけません。また、操作方法だけでなくマーケティングスキルや分析スキルも身に着けておくと良いでしょう。ターゲットユーザーを定めて戦略を立て、適切な投稿やコミュニケーションを図り、得られた結果を分析するといった一連の仕事をこなすために、知識を備えておく必要があります。本やセミナーでマーケティングに関する資格の勉強をしたり、人気のあるSNSアカウントを研究したりと、知識を習得する方法はたくさんあります。

簡単な案件で実績をつくる

SNS運用の知識を身に着けたら、次に簡単な案件で実績をつくりましょう。簡単な案件は単価も低いですが、多くの案件をこなし実績を積み重ねていくことでSNS運用のスキルを高めることができます。地道に実績を積み、スキルアップしていけば、高度な案件に応募する際のアピールにもなります。

実績をポートフォリオにまとめる

実績を積むことができたら、わかりやすくアピールするためにこれまでの経験をポートフォリオにまとめましょう。何社のSNS運用代行を経験したか、どういった内容の仕事をしていたか、それぞれフォロワーやインプレッションの伸び率はどうだったかなどを明記しましょう。SNS運用代行をするにあたって、どのように企業に貢献できるのかをしっかりとアピールすることが重要です。

SNS運用代行の副業案件を探す方法

SNS運用代行の副業案件を探す方法はいくつかあります。クラウドソーシングサービスやフリーランスエージェントを利用して案件を獲得する方法や、自ら営業をかけて仕事を得る方法があります。各方法について詳しく説明していきますので、こちらを参考にして、自分に合った方法で探すのがよいでしょう。

クラウドソーシングで探す

初心者におすすめしたいのがクラウドソーシングで探す方法です。「クラウドワークス」や「ランサーズ」は日本最大級のクラウドソーシングサイトで、SNS運用代行の案件も比較的多い傾向にあります。未経験者OKの案件もありますし、案件自体の取り扱いが多いため応募しやすいです。ただし、同じくクラウドソーシングサイトである「ココナラ」は受注側が自らのスキルを出品して案件を得るサービスのため、経験者向けといえます。

フリーランスエージェントを利用する

クラウドソーシングなどを利用して経験を積んだのちは、フリーランスエージェントを利用するのがいいでしょう。フリーランスエージェントは、クライアントの案件にマッチしたスキルを持つフリーランスを、エージェントがピックアップしてマッチングしてくれる仕組みとなっています。そのため、手間がかからずミスマッチも少ない方法となります。高単価な案件が多く、収入が安定しやすいのが特徴ですが、十分なスキルを持っていない場合には案件を獲得できないことがあります。そのため、経験者向けにおすすめのサービスとなります。

自分で営業する

個人で運用しているSNSのフォロワーが多い人などは、SNSを使って自分から営業をするのもいいかもしれません。フォロワーが多ければそれ自体が強みとしてアピール材料になりますし、企業担当者の目に入って案件を獲得できるかもしれません。ただし仕事を得られる確証がなく、案件を獲得した場合も自分一人で契約や請求を行う必要もあるため、慣れていない人にはおすすめできません。

SNS運用代行の副業が向いてる人

SNSを使うことが好きで、日ごろからよく利用している人はSNS運用代行に向いていると言えるでしょう。一日のうちに何度もSNSをチェックする必要があり、人気を得られる投稿内容を考えたり、ユーザーとコミュニケーションを取ったりと、好きでないとなかなか続かない仕事だからです。また、地道な作業が得意な人にもSNS運用代行は向いています。投稿内容の作成や返信作業、現状の分析などの地道な作業を日々続けられる人であれば、副業として長くやっていけるでしょう。一般的な顧客目線で投稿を考えられる人も向いています。配慮のない投稿によって炎上したりすることを避けるためにも、客観的な視点を持っていることは大事なのです。

SNS運用代行の副業で稼ぐポイント

単価の低い仕事だけを引き受けていては収入は上がりません。SNS運用代行の副業でより効率的に稼ぐためには、いくつかのポイントがあります。

報酬額の見直しを交渉する

クライアントが提示する報酬額が相場観から外れていたり、自分の持つスキルに対して低すぎると感じた場合は、報酬額の見直しを交渉してみるのも一つの手です。また長期的な契約を結んだ際に、後から仕事内容が変化した場合なども、交渉してみる価値はあるでしょう。

長期案件や広告などで収入を分散させる

SNS運用代行の仕事の中には、長期で稼働する案件もあります。こうした長期案件を獲得できると、安定した収入を得ることができ継続的に稼げるでしょう。もちろん、長期案件を獲得するには実績の積み重ねとクライアントからの信頼が必要になってきます。ある程度の経験を積んで自信があるようなら、こうした長期案件にトライしてみるのも良いでしょう。また、自分のSNSを使って広告収入を得るのも一つの方法です。アフィリエイトなど自分のペースでできるものであれば、他の案件と並行して取り組むことができます。

より高単価な仕事に挑戦する

ある程度実績を積んだら、高単価な仕事にも挑戦してみましょう。高単価な仕事では高いスキルを求められる場合が多いです。単なる代行作業だけでなく、企画力や提案力といったものも必要となってくるでしょう。自分で企画を立案したり、戦略設計を立てたりするところまで対応できれば、おそらく高報酬が狙えます。高単価案件をこなせばさらに実績が増え、その後も継続的に仕事を得られるようになるでしょう。

フリーのSNS運用代行者になる道も

副業案件をいくつもこなし、申し分ないスキルと経験がある場合には、フリーのSNS運用代行者となる道もあります。フリーランスとして独立することで、より高単価の案件を得ることもできるかもしれません。ここからはフリーのSNS運用代行者になるにあたって、注意すべきポイントなどを見ていきましょう。

副業からはじめて独立するポイント

いきなり独立するのではなく、まずは副業から始めてみましょう。十分なスキルや経験がついてきた段階で、フリーランスとして活動していくことをおすすめします。独立するにあたり注意すべきポイントとしては、スキルを今まで以上に磨いていくことが挙げられます。マーケティングスキルを身に着けて、アドバイザーやコンサルといった立場での案件を受注できるようにすれば、高報酬を狙えます。そのほかにも、SNS運用代行ではなく運用責任者としての案件も高報酬だと言われています。運用代行から、ステップアップした案件にチャレンジすることも大切です。

SNS運用代行の報酬相場

SNS運用代行などをメインとして取り扱うエージェント「Waris」が例として紹介している案件によると、SNS運用代行の報酬相場は月額20万円程度のようです。他のWebマーケティング案件と比較しても、SNS運用代行の報酬相場はあまり高くありません。例えば、SNSコンサルタントの案件であれば、月額40万円以上の案件もあるようです。報酬を上げるためにスキルアップを重ねることも大事ですが、SNS運用代行だけに絞らずほかの案件も受けるようにしてもいいかもしれません。

関連記事Related Posts